ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記
-
8.262025
何事にも誠心誠意であること
昨夜は転職支援のオンライン・セミナーに登壇しました。8月はお盆休みなどもあり、20日ぶりのセミナーでした。不思議といつもよりたくさん質問が出ましたが、例によって質問の質はピンからキリまで。
続きを読む -
8.252025
未来への牽引力たる良心の力を磨くこと
先週土曜日は、鈴木秀夫くんとの月1「道」の勉強会#5。先月は、秀夫くんの予定が合わず、2ヶ月ぶりとなりました。その前日の女子との勉強会でも視聴させていただいた「愿力と業力」がテーマです。
続きを読む -
8.242025
赤子のような素直さは、進歩、発展、向上の大いなる鍵
一昨日の夜はいつもの女子との「道」の勉強会#4。「愿力と業力」というテーマで、深く学ばせていただきました。とても深遠なテーマですが、僕たちの人生の、世界そのもののからくり(法則)がはっきりと見えます。
続きを読む -
8.232025
問題は何にせよ「過ぎること」
先日の札幌での研修では、ご参加の皆様にとても喜んでいただけました。https://workshop.opus-3.net/blog/2025/08/22/14193/ご経験も豊富で、研修内容も学びの多い内容で、参加した職員も集中して取り組むことができました。
続きを読む -
8.222025
すべてに「道」が通じています
日帰りの札幌往復。初めてご依頼をいただいたお客様でしたが、さすがに皆様理解力も高く、活発な質疑応答もでき、実に有意義な研修でした。午前、新千歳空港に到着すると、気温は摂氏24度。湿度も高くなく、ほんの少し肌寒さを感じるくらい快適でした。
続きを読む -
8.212025
結果良ければすべて良し
昨夜は今年8回目の道を仕事に生かすセミナーでした。何と5分前になっても講師が現われない!?「まさか!」と思って連絡すると、「すいません、明日だと思っていました!」「今、大阪です」「・・・」ということで、急遽Zoomでつなぐことになりました。
続きを読む -
8.202025
頭の回転の速さ、とらえる視点、すべてをネタにできるセンス
明日は札幌で研修です。円山のVeggy Wayさんに久しぶりに立ち寄れるかと思っていたのですが、思った以上にスケジュールがタイトで、「少し厳しいかな」「どうしようか」と思案中。(おそらく無理かと思います)オーナーにも連絡しておいたのですが、何とも残念で仕方ありません。
続きを読む -
8.192025
いつも明るく元気で素直に 自責ということ
昨日は、お世話になる木村さんご夫妻が我が家にいらっしゃいました。(調べてみると前回は11ヶ月前、もうそんなに経過するのかと吃驚)御苑前のマルブルヴィーガンさんのヴィーガン・スイーツをお土産にいただき、4人で美味しくいただきました。
続きを読む -
8.182025
自然を、そして命を大切に
先日、父が夢を見たのかどうなのか、「山の神さんの写真撮ろうとおもた」というインスピレーション(笑)を叶えるために、一昨日、実家を出る前に甥と一緒に久しぶりに「山の神」に行きました。正月4日に男性だけがお参りできるという、高原ならではの風習ですが、僕は、もはや20年以上参っていなかったかと思います。
続きを読む -