- Home
- ブログ
ブログ
-
4.232021
すべてを、すべての体験を生かすこと
研修は今日も滞りなく無事に終了しました。さすがに5連登は疲れましたが、充実感はあります。この後は、明日の特別イベントに向けての準備に走ります。人間はやるべきことがなくなったとき、気力を失い、それこそ廃人のようになっていくのだろうと思います。
続きを読む -
4.222021
某社新人研修の担当者様からお礼の葉書をいただきました
先日、広島市で実施した某社新人研修の担当者様からお礼の葉書をいただきました。とても嬉しいです。昨年はコロナのお陰ですべての研修が中止になり、1年半ぶりの訪問&開催でしたが、貢献することができ、とても良かったです。
続きを読む -
-
-
4.192021
頭を低くできることは、人として成長するための最大の武器でしょう
おはようございます。昨日は充実の一日でした。厳粛なるイベントの中で受け取ったメッセージには「感謝」という言葉が幾度も使われていて、世の中に貢献された偉大な方々の真の謙虚さと素直さをあらためて学ばせていただきました。
続きを読む -
4.182021
熱くなり過ぎず、いつも冷静な心であること
こんばんは。早朝家を出て、仲間と岐阜県中津川市での特別行事に参加し、とんぼ返りで東京に戻ってきました。濃厚な一日でした。ちなみに、昨夜は、オンラインである若者の会のファシリテーターとして参加させていただきました。
続きを読む -
4.172021
共に喜び、共に学び、共に楽しみ、共に歩む
自分の存在に確信を持つことが大切です。生れてきたのは、この世の中で何か役目があるから。ここ最近は僕の中でも確信が一層強まりました。縁ある仲間たちに生きることの意味と意義を、そして何のために生まれてきたのかの答を伝えたいと心底思います。
続きを読む -
4.162021
考えるのではなく、感じること
ほっと一息の一日です。ただし、来週も5連登のため、その準備に朝から追われています。どちらかというと僕の仕事の方法はきっちり詰め過ぎないことなので、予め事細かに、用意周到にはしません。
続きを読む -
-
4.142021
お願いされたら何でも気軽に助けてあげましょう
先日のこと。某銀行のATMでお金を下ろそうとしていたら、隣のATMを使っていたお婆さんが、その隣のATMを扱っていた男性に声を掛けるのが聞こえました。
続きを読む