アーカイブ:2020年 7月

  1. めげないコツは、求めることを止めること

    一人の若者とzoomで対話しました。彼には一度アポイントをぶっちぎられています。(苦笑)冒頭、そのことを問うと、仕事の忙しさでテンパってしまっていたということでした。いろいろ話してみると目先に翻弄されて大事なことを忘れがちなようで、一事が万事。

    続きを読む
  2. 何でもない小さなことから感謝を忘れないことが大切です

    妻とランチをしました。メニューは、特製の(モチモチの)玄米パスタがメイン。(僕が作りました、笑)ちょうど後輩にお願い事があったので電話したところ、彼も奥さんと一緒でした。

    続きを読む
  3. 世間の波風に翻弄されないこと

    本当のことに気づけるかどうか。今はギリギリの「時」なのだと思います。人は調子が良いときは正しく自分を振り返りません。忙しいときもそう。うまくいかない時、また時間があるときの方が自分を振り返りやすいですよね。身辺には天からの「お試し」が大小いろいろと起こります。

    続きを読む
  4. コミュニケーションとは、喜びを分かち合うこと

    コミュニケーションとは喜びを分かち合うことだと思います。偶にある愚痴も良し、ぐるぐる巡って、答の出ない問答も良し、何があっても人生は喜劇であるとするなら、最後は笑って終わるべし、だと僕は思うのです。

    続きを読む
  5. 大事なことは「破常識」

    初秋のような雰囲気の朝でしたね。先日の2日連続のリンパ・デトックスはよく効きました。知らず知らずのうちに身体に毒素が溜まって、それが心にも影響するんですよね。1回40分で相当の汗(写真)が出るのです。これだけですっきり。

    続きを読む
  6. 何はともあれ決めたことを実行することの大切さ

    昨日は第5回目のオンライン道楽会でした。「道楽会」は、文字通り「道」を学び、語り、「道を楽しむ」会ですが、昨日もかなり熱く、盛り上がりました。本当に充実した2時間。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。今日も、とても有意義な時間でした。

    続きを読む
  7. 本性に光を当てて省みること

    一般的な反省と本性に光を当てて省みることの違いについて教えていただきました。僕たちは日常どうしても性格性質に振り回されてしまいます。そして、事あるごとに反省を繰り返しますが、側(性格・性質)に囚われた状態で振り返っても、結局は同じことを繰り返してしまいます。

    続きを読む
  8. 大志を立て、礼節に則り新たに行動を起こすこと

    過去の偉人から学ぶことはとても多いですね。なぜベートーヴェンが「楽聖」と呼ばれるのか?昨日のミラクルツアーズでは、「ベートーヴェンと道」と題し、そのあたりを追究し、皆様とやりとりさせていただきました。昼間はリアルで30名ほど、夜はオンラインで50余名。

    続きを読む
  9. 自らを省み、自らを改めること

    この1ヶ月はすっかりベートーヴェン漬けでした。生憎の天気ですが、本日、ミラクルツアーズ「ベートーヴェンの謎」に登壇します。お蔭様でリアル、オンラインとも多数の申し込みをいただいているようでとても気合いが入ります。あちらのベートーヴェンも後押ししてくれているようです。

    続きを読む
  10. 新月の道楽談義

    ADHDという概念は、最近でこそよく知られたものだと思います。例えば、先を読んで行動ができないとか、人が何を求めているのかが読めないとか、そういう人は今は結構な割合でいるようです。障害者施設に勤める後輩が、興味深い話をしてくれました。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2020年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 140,810 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 127
  • 52
  • 120,263
  • 13,621
  • 1,963
ページ上部へ戻る