ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記
-
-
5.42020
こういうときだからこそ、良心に還り、無心で在ることですね
自粛期間がこれだけ長引くと、 人と会う機会がめっきり減ります。 久しぶりの人に会うと、 皆さん、これまで見たことがないくらい笑顔になる。 人は人を必要としているのだということが こういう事態を通じてあらためてわかります。 直接の対話がどれだけ大切か、痛感するのです。
続きを読む -
5.32020
知ること、謙虚に学ぶこととワクワクすること
先日、2人の学生に 就職活動の成功のカギは何だと思うか、という問いかけをしました。自分について、また、志望する企業について徹底的に知ることだと思います。ものすごく初歩的なことだけど、結局はそれでしかないし一番のカギだと感じました。
続きを読む -
5.22020
大事なことは自然と調和することですね
今日は少し早起きして散歩しました。 行先は明治神宮。 今年は創建100周年だそうで、 たくさんのイベントが予定されているようですが、 さすがに今はコロナ禍で閑散としておりました。 お蔭で木々の温もりと空気の清澄さが感じられ、 とても気持ち良かったです。 大自然の恵みに感謝です。
続きを読む -
5.12020
分断を余儀なくされる中で感じるのは、心の統合が自ずと始まっているということ
今日はオンラインで模擬面接を実施しました。 リアルな対面での面接と同じで、 各々の良い面、改善すべき点など明確に見えますね。
続きを読む -
4.302020
非常事態だからこそ、頑張る学生くんたちのお役に立ちたいとますます思うのです
昨日は第4回オンライン就活講座でしたが、 わずか4回で各々に確実な前進が見られ、とてもやりがいがあると あらためて思いました。 大事なことは素直さ、やれと言われたらとにかくやる。 そして、何より振り返って、問題を解決していこうとする姿勢。
続きを読む -
4.292020
今こそ起こっていることをどのように活かすかが試されているのだということ
昨日は第5回目の道友会でした。 初のオンライン開催。 道友会は、昨年11月からスタートした 自然の摂理や真理について学ぶ会ですが、 決して机上の空論に陥るものではありません。 あくまで日常の仕事や生活での出来事からの 各々の学びや気づきをシェアいただきながらの とても濃い有意義な勉強会であります。
続きを読む -
4.272020
自分を正しく知ることが大事です
自分を正しく知ることが大事です。 正しく知るとは、等身大の自分を知ること、 長所も短所も受け入れ、謙虚に認めることができるということです。Zoomでの就活講座#3を実施しました。
続きを読む -
4.262020
内臓整体のモニターをさせていただきました
内臓整体のモニターをさせていただきました。 陰陽五行に精通された先生が独自で開発されたものだそうで。 僕の身体は、さすがに柔軟で、基本悪いところは見当たらないようですが、 強いて言うなら今は腎臓機能が疲れているとのことでした。 水分の過剰摂取だそうです。 思い当たる節はあります。
続きを読む -
4.252020
家で大人しくコミュニケーション三昧
今日も朝からリフレッシュ・ヨガに参加しました。 もちろんオンラインです。 お蔭様で身体は柔らかく、 基本の動きは難なくこなせます。 ただし、運動嫌いの僕は 当然(?笑)鍛えてこなかったので、 下半身、足腰の粘りが少なく、 片足になっての姿勢のきついことが露呈しております。
続きを読む