ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記
-
4.172023
人生楽ありゃ、苦もあるさ
一昨日から3日間、実に濃密な時間を過ごさせていただいております。毎日があっという間に過ぎ、昨日のことが何ヶ月も前のことのように感じられます。昨日の午前は、恵那峡を訪問しました。
続きを読む -
4.162023
水のように柔軟に、水のように寛容で
昨日は一日雨。幸運にも今朝は上がっています。恵那山荘は保古の湖畔にあります。山間はまさに浄化の雨という雰囲気で、空気が気持ち良く、窓外に見える湖面も凪ぎんでいるようです。
続きを読む -
4.152023
仲が良いのがとにかく一番!
国民宿舎恵那山荘に滞在しております。早朝、蓮田の妻の実家を出発し、途中、諏訪でお蕎麦をいただき、諏訪大社にお詣りし、中津川インター経由で、こちらに入りました。今回は、義母と義母のお姉さん、妹さんとの5人の旅。
続きを読む -
4.142023
喜んで受け取りましょう
今日も一日オンライン研修でした。オンラインは機器の調子や電波状態がコンテンツに影響するので結構気を遣います。今日も一日お疲れ様でした。さて、明日から妻と義母、義母のお姉さんと妹さんの5人で恵那峡・中津川方面、その後、明後日から滋賀県に移動して琵琶湖周遊を堪能する予定。
続きを読む -
-
-
4.112023
病は気から、健康第一
大難は小難に、小難は無難に。命にかかわるような事故や病や、禍というのは予期せぬ時に降ってきます。先ほど急遽、とある輩とZoomで話しました。先週末、椎骨動脈解離を発症したそうで、1ヶ月絶対安静ということでした。脳梗塞やくも膜下出血の前兆ですから気をつけなければなりません。
続きを読む -
-
4.92023
使ったものは元に戻しましょう!
出したもの、使ったものを元に戻すという整理整頓の基本は、万法帰一の精神そのものだそうです。確かに!エントロピーの法則ならぬ、物事は放っておけば散らかり放題。人の生活の原点は、拡散するものをいかに収斂させていくか。仕事の基本も分担と統合。
続きを読む -
4.82023
人の「思い」の伝わるスピードがますます加速しています
人の「思い」の伝わるスピードがますます加速しているように思います。本日は、責任者として関わらせていただいて3年が経過する某セミナーでしたが、たくさんの方にご参加いただき、盛況なうちに終了しました。時代がようやく追いついてきたという感じです。
続きを読む