ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記
-
11.52023
久しぶりの家庭訪問(笑)
引っ掛からないこと。引っ掛けないこと。振り回されないこと。振り回さないこと。すべては自分の心が生み出した現象なんですよね。ない知識であれこれ考えても答は出ません。それこそ智慧を使って、勇気を持って来た波に乗ってしまえば事は必ず調和の方向に向かうのだと教えていただきました。
続きを読む -
11.32023
父のこと、母のこと、根拠のない安心感(笑)
先日、父が玄関先で転倒して怪我をしたという連絡が弟から入りました。左手の手首骨折以外、頬骨の骨折などいくつかありましたが、検査の結果は、入院するまでもなく自宅での療養ということになりました。
続きを読む -
11.22023
一生貫き通すことの大切さ
昨日の学び。世界は目に見えるものと目に見えないものとで形成されています。目に見えないものの最右翼は私たちの「心」で、その「心」もいちいち動いて、反応している状態を有相と称し、まったく静かで無風の状態を無相と称するそうです。
続きを読む -
-
-
10.302023
美味しい菜食求めて本日も奔走(笑)
突然の入籍を発表して4年が経過しました。当然皆さんには驚いていただきましたが、実は自分が一番吃驚していました。何せその数ヶ月前には想像もしなかった状況のわけで、それもこれも自分自身が生き方のギア・チェンジを覚悟をもってしたおかげなのです。
続きを読む -
-
10.282023
そもそも人生において失敗は存在しません
昨夜はオンライン道友会#48でした。(スタートからまる4年が経過しました)今回は北野智也さんをゲストにお招きし、Secondの皆さんとの合同、そして北野グループの若手の皆さんも合流してのとても熱い会になりました。
続きを読む -
10.272023
山があって谷があるから人生は面白いのです
山があって谷があるから人生は面白いのだと思います。悪いことがあるから学びが深まるわけで、良いことばかりだと人は成長しません。秋も深まってきました。それでもまだ厚着の必要がないのは何とも不思議。一昨日の夜、父から電話が入っておりました。
続きを読む -










