ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記
-
10.92021
熱く情に訴えかけるのではなく、静かに本性に染み入る力こそが本物
昨日の気づき。仕事柄、スイッチが入ると想いが乗っかりすぎ、人によっては引くくらいの熱さを出してしまいます。熱血といわれる所以です。(ほんとか?笑)普段は静かで大人しい癖に、人前で話をするとなるとついそんなモードに入ってしまうのです。
続きを読む -
10.82021
何がなくとも必要なるは心の余裕
おはようございます。昨夜は久しぶりのオンライン道楽会#26でした。いま世界がどういう位置にあるのか、そして、今後どうなっていくのか、そのために今何をすべきなのか、道理を学び、皆で感想など日頃の思いをシェアしました。いやはや、レベルの高い、前向きな実に有意義な90分でした。
続きを読む -
-
10.62021
人の心の温かさをあらためて思う今日この頃
わが実家では動けない母が家事の命令をし、その、あちこち飛ぶ命令を受け、父が老体に鞭打って動くという日常ですが、そのやり取りを傍で見ていると、本当に勉強になります。父はあまりの命令に時に癇をたてるものの、文句を言いながらも結局はきちんと受け、仕事をこなします。
続きを読む -
10.52021
何にせよ「まぁ、いっか」
大阪からの滋賀への旅を終え、先ほど無事東京に戻りました。妻と半々で運転を代って、車で休憩を入れて正味5時間半というところ。すっかり新東名高速にも慣れました。あっという間です。今回は好天に恵まれ、大阪の仲間や信楽の親戚縁者の人々と楽しく過ごせた5日間でした。ありがとうございます。
続きを読む -
10.42021
不安や恐れという余計な思念からいかに自分自身を解放するか
おはようございます。大阪府箕面市からの滋賀県甲賀市信楽町です。1ヶ月半ぶりの実家で、今日は朝から母、父、伯母の順に恒例の散髪大会(笑)。今日は妹の56回目の誕生日なので、朝電話したら職場で仕事中でした。てっきり日曜日だと勘違いしていた僕は、もはや曜日感覚が麻痺しております。
続きを読む -
10.32021
元々つながっていたものがあらためてつながることで喜びが二重にも三重にもなるのです
大阪府箕面市からこんにちは。僕たちの目に見えていることは、氷山の一角だといいます。目に見えない、知覚しない、できないところに真実があるといいます。人との出逢いや縁というものも同じく。
続きを読む -
10.22021
黙って素直に縁に随うこと
先週の兵庫県赤穂郡に続き、特別セレモニーのため昨日から大阪府箕面市に滞在しています。朝から秋晴れの好天で、最高に幸せな時間があっという間に流れていきました。人生はご縁で成り立っているのだとつくづく思います。
続きを読む -
10.12021
想いを分かち合うことがいかに大切か
台風ですね。午後、大阪に向けて車を走らせます。西の方面は晴れているようなので安心ですが、東名高速が通行止めになるという噂もあり、さてどうなるか。天の按配を期待します。
続きを読む -
9.302021
パートナーは対(つがい)であり、対(つい)
昨夜は、オンラインZERO対話の会を開催しました。月に1回の、誰が参加するか蓋を開けてみないとわからない(笑)この会も、おかげさまで13回目になりました。昨夜も正味1時間半、ざっくばらんな、しかし、自己開示バリバリのとても素敵な時間となりました。
続きを読む