- Home
- 菜食
菜食
-
子どものように無邪気で、そして無心であることがよく生きるコツなのだと思います
お昼に妻の友人家族と食事をしました。小さな姉妹は本当にお利口で、ママと一緒に料理と食事を楽しんでくれました。子どもは無邪気。それに負けず劣らず僕も無邪気。(笑)子どもには心から癒されます。
続きを読む -
心静かに良心の声を聴くことができるかどうか
昨日は、世田谷区のT家で開催された「人生を輝かせる菜食セミナー」に後輩たちと参加してきました。講師は、Sofa Deli & Foodsの木村重一さん。約20年お世話になっている人生の大先輩の他では聴くことのできない、ウィットに富んだ、神髄の話をたっぷり聞かせていただきました。
続きを読む -
兎にも角にも考え過ぎず、シンプルに
札幌市に滞在しております。今日は円山公園にある今話題のホリスティック・ビオ・カフェVeggy Wayでランチをしました。噂通りすべてが抜群の美味しさ。世の中は確実に菜食の流れになっていますが、これもすべては大自然の法則に沿ってのこと。
続きを読む -
自分の常識を見直しましょう
僕たちは、得てして常識に縛られがちです。こうあるべきだ、当然こうだ、という隠れた前提、思い込みにいつも支配されています。実際には、思い込みや常識を覆していくのは大変なのですが、しかし、一方で、人間の適応能力はすごいなとも思います。
続きを読む -
人としてのあり方をいかに追究し、調えるか
長年お世話になっているSofa Deli & foodsの木村重一さんが このたび本を出版されたので 早速購入させていただいて、読みました。 いつも断片的に聞かせていただいていたお話が とてもよくまとまっています。素敵です。
続きを読む