ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記
-
12.212022
許し、受け入れ、前向きにいきましょう
健康の秘訣の第一は睡眠だといわれますが、日々、本当によく眠れます(笑)。父もいまだに「なんぼでも寝られる」(笑)とよく言っていますが、そういう遺伝子、家系なのかもしれません。親の因果が子に報い、といわれます。
続きを読む -
-
12.192022
良い縁をどんどんつないでいきたい
そろそろクリスマスなので、世間の空気に乗じて我が家もほんの少しクリスマス(笑)。縁によってすべてが生じ、縁によってすべてが滅するのだと聴き、縁の大切さをあらためて思いました。
続きを読む -
12.182022
僕たちは間違いなく生かされています
昨日は富士宮市の知人宅で大切なイベントがあり、参加させていただきました。初めてお会いする方もたくさんあり、夜遅くまで腹を割った深い話に花が咲き、まる一日とても楽しい時間を過ごさせていただきました。その上、美味しい食事もご馳走になり、宿泊までさせていただきました。ありがとうございました。
続きを読む -
12.162022
何でも素直に対応できる心
真の利他を学ぶのが人生なのだと思いました。しかしながら、この身体がある以上、いわゆる煩悩というのは四六時中出てくるわけで、行動などはある程度抑制できても、意識までは止めることは実に難しいものだと痛感します。
続きを読む -
12.142022
真はもともと手の内にあるのだそうです
雲一つない冬晴れの日。今日は月に一度の大切な勉強会。良い時間でした。お釈迦様がおっしゃるに、問題の根源は、無意識に求める心だそうです。すなわち「求不得苦」。納得。そしてまた、とある佛様の言葉を教えていただきました。
続きを読む -
12.132022
まずはともあれ勇気の第一歩
優待券をいただいたので、昨夜、妻と久しぶりにラクーアに行きました。平日にもかかわらず、さすがに夜はたくさん人が訪れていました。なるべく人ごみ(?)を避け、温泉とサウナを堪能。
続きを読む -
12.122022
あー、毎日楽しいわー(笑)
先日のXmas会は持ち寄り制でした。おかげさまで美味しい菜食料理がずらりと揃いました。悦子作から揚げ&コーンコロッケ世間はヴィーガンなど、菜食が少しずつ浸透しているようです。僕も五葷抜き菜食者に転じて3年半ほどが経過しますが、今はまったく不便がありません。
続きを読む -
-
12.92022
人との出会いは実に楽しい
明日は道友メンバー有志でXmas会を開催します。妻は本日一日大切な仕事で新潟方面に出かけており、帰宅は深夜になりそうなので、明日の料理準備を僕が担当します。(笑)例によっておでん、それとホワイトシチューと餃子の中身の仕込みを始めました。
続きを読む