ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記
-
9.272023
切磋琢磨し合える良い仲間たち
昨夜はオンライン道友会#47でした。(おかげさまでスタートからそろそろ丸4年が経過します)参加者の顔ぶれはほぼ固定してきておりますが、それにしても皆様の進化ぶりは半端でなく、昨日は結果的に3時間の会となり、大盛況でした。
続きを読む -
9.262023
変わらないものを軸にしましょう
十人十色。親子、兄弟といえど思考も感性も、習慣も、生きてきた体験もすべて違います。視点を変えればわかり合えるというのは確かですが、視点の変え方がいまひとつわからない。というか一筋縄ではいきません。やっぱり変化するものを軸にすると迷ってしまうのですよね。
続きを読む -
9.252023
年齢性別を問わず、志を共にする仲間の大切さを思います
朝夕はずいぶん過ごしやすくなりましたね。自然の運行というのは奇蹟的だとあらためて思います。昨夜はオンライン道友会Secondの7回目でした。
続きを読む -
9.242023
頼るべきは自分の内なる佛性
なるほど根拠のない自信って大事だなと思いました。一般的に、根拠というのは実績だったり名声だったりしますが、そういうものは必ず変化するものです。ということは、状況や事態が変われば、根拠は根拠でなくなります。つまり、根拠に基づいた自信というのは脆いということです。
続きを読む -
9.232023
皇天親無く惟徳を是輔く
妻からモンゴルの土産話をたくさん聴かせていただきました。日曜劇場VIVANTにまつわる話題ついては彼の地もこれから盛り上がるのだろうと想像されますが、現地でドラマに関わる人たち、あるいは、財界の重鎮たちとの出会いもあり、モンゴルの人たちの慈しみにたくさん触れることのできた日々だったようです。
続きを読む -
9.222023
ぼけっとしている場合ではありません(笑)
スケジュールに入れ忘れ、すっかり午前の所用を忘れていたのですが、直前に確認の連絡をいただき、慌てて向かいました。(間に合って良かった)ご縁ある方々とのランチを美味しくいただき、またたくさんお話をさせていただくことができました。
続きを読む -
9.212023
苦しいときほど世のため人のため
久しぶりに妻とLINEで対話しました。モンゴル德積み遠征も終盤を迎え、盛り上がっているようです。大相撲の何とか関のおばあさんが協力的な方で、孫のために頑張って動いていただいているそうです。
続きを読む -
-
9.192023
慈しみの本領発揮!!
同郷の(平成元年生まれの)谷くんとは出逢って2年半ほど経過します。当時の彼は人生に迷いに迷っていて、かなり心配の輩でしたが、この2年半の成長ぶりには驚くべきものがあり、脱帽です。
続きを読む -
9.182023
一に安心、二に安心、三四がなくて、五に安心
四谷から移動して、久しぶりの三軒茶屋。甥は数年前に上京し、紆余曲折を経て独立、ITエンジニアとしてバリバリ仕事をして稼いでいるそうです。東京で会ったのはいつ以来だったか、5,6年は経過しているかもしれません。(調べたら2018年3月でした。
続きを読む