心を修めること

  1. 心の中はいつも「まぁ、何とかなるだろう」(笑)

    どういう思いでさせていただくか、そのときの心のあり様が大事だと以前も書きました。心はもちろん大事ですが、心の投影が行動様式に現れることを考えると、行ないそのもの、目に見える姿勢や態度もとても重要なんだとここのところ痛感します。

    続きを読む
  2. 振り返りと対話の場が、人に成長をもたらすことを痛感します

    昨夜は23回目のオンラインZERO対話の会でした。1年を振り返り、何ができたか、どんな気づきがあるか、その気づきを今後にどのように生かすかをシェアしていただきました。振り返りと対話の場が、人に成長をもたらすことを痛感します。

    続きを読む
  3. 他人の課題に介入せず、自分自身の心を淡々と修めること

    昨日のオンライン講義では、事務局担当者がZoomの扱いに慣れていないのか、BORの運用の際にトラブルが発生しました。ギリギリのタイム・スケジュールで動いていたので、数分の中断は相当大きかったのですが、そこは想定内、頭を切り替えて、時間内にフィニッシュしましたよ(汗)。

    続きを読む
  4. 過去や外側にとらわれるのは愚の骨頂

    良い意味で予想を裏切られたとき、涙が出るほど嬉しいものです。人の心根はやっぱり誰しも慈しみであり、「罪を憎んで人を憎まず」の言葉通り、性格、性質、古い思念、習慣や癖というものに執着しなければ、真にひとつにつながれるのだと痛感します。

    続きを読む
  5. 自分の課題から逃げないこと

    ひとりひとり人生の課題があります。課題を克服し、心の成長を遂げるのが人生の目的であり、勇気をもって行動を起こせば、事は必ず円満に治まるものだと教えていただきました。自分の課題から逃げないこと。すなわち自分自身と徹底的に向き合うことが大切です。

    続きを読む
  6. 子どもに起こっている現象を通して、大人が自分たちの心を見つめ、修めること

    鹿児島市の某保育園の職員研修はお蔭様で好評の裡に終了しました。昨日も半日ながらとても濃い時間でした。ありがとうございました。帰路、鹿児島空港でお茶を飲みながら女子と話をしました。彼女はちょうど10年前、中学生の時にZEROを受講しています。きっかけは登校拒否になったこと。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 124,955 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 31
  • 13
  • 7
  • 94
  • 29
  • 105,160
  • 1
  • 1,756
ページ上部へ戻る