ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記
-
11.42021
他人を変えようとするのではなく、自分自身が変わること
誰だって争いや諍いは好きではないでしょう。誰もが何でも正直に言い合え、何でも作為なく分かち合える、穏和で調和に満ちた世の中になれば良いと思っているのだと思います。ところが、世間は喧騒に溢れ、至る所に争いがあり、吃驚するようなニュースが毎日のように飛び込んできます。
続きを読む -
11.32021
人生の醍醐味は人との出逢い
昨夜は、中野新橋のanea caféにて美味しい食事をご馳走になりました。気軽にオリエンタルベジ対応もしていただけ、すべてが絶品。最後にいただいたパンケーキがまた頗る美味しく、リピート必至。
続きを読む -
11.12021
自分の言動を客観視し、意識を超えた本性を信じることのできる心こそが強い心なのです
恵那から中津川へと続いた岐阜4日間の旅を終えて、昨夜東京に戻りました。いただく食事はすべてが完璧で、師や諸先輩方との濃密な時間も最高のひと時でした。酸いも甘いもすべてが按配の中にあり、起こる事象に無駄は一切ないことを思います。
続きを読む -
10.312021
礼というものの大切さ
先日の木曜日は、14回目のオンラインZERO対話の会でした。恵那市に滞在しておりましたが、オンラインツールの普及のお蔭で、今はどこにいても、そしていつでも世界中の人たちとつながることができます。今回も充実の90分でした。
続きを読む -
10.292021
腹を割った対話こそが一番の癒し
気持ち良い秋晴れの日。念願の「中山道 水戸屋」に連れて行ってもらいました。自然薯を使った精進料理がいただけるお店。吃驚するほどすべてが美味しゅうございました。時間はゆったり流れ、話は多岐に及び、腹を割った対話こそが、一番の癒しなんだとあらためて思いました。
続きを読む -
10.282021
人は誰もが課題を抱えていて、究極自分自身に向き合うために生まれてきているのです
先日亡くなった後輩のお母さんの仏前にお参りさせていただくのと彼女のお兄さん夫婦の特別セレモニーに参加させていただくため早朝、高速バスに乗って岐阜県中津川市にやって来ました!!天気は快晴!!素晴らしい一日でした。
続きを読む -
10.272021
身体に優しい良いものを摂るって大事ですね
近所で美味しいパン屋を発見しました。パン屋塩見さん。カンパーニュと食パンの2種類のみ。しかも営業は金曜日~月曜日(火曜日は月2で営業)。少々値段は張りますが、味は抜群。止められない、止まらない、の美味しさです。調べてみると8月は丸々お休みですから、営業スタイルも潔くて素晴らしい。
続きを読む -
10.262021
是でもなく非でもなく、どちらでも良いという態勢にあることがストレスなく生きるコツだと思います
リンパ・デトックス2連荘。リンパをゴリゴリ流していただくと、確かにリンパ節の節々がうなりをあげます。僕は一般よりは身体は柔らかく(心もね、笑)、かつ健康体なので、大して痛くはありません。むしろ痛気持ちいい感じ。それと、内臓がドクドクと動き出すのがわかって面白い。
続きを読む -
10.252021
溜まった毒素を汗とともにデトックス
すべての病気の原因は低体温と低酸素だと安保徹先生は書いておられます。(その原因の大半はストレスだそうです)昨年あたりから、特に今頃の時期になると僕も体調不良に陥る傾向があり、腎臓と肝臓辺りが重くなる状態が続きました。
続きを読む -
10.242021
思考による悪さを防ぐにはどうすればよいか?
人間というのは意図せず環境に左右される生き物です。特に、ネガティブな、気の落ちる状況には無意識に引っ張られてしまいます。引っ張られてつい我に入ってしまうのです。それもこれも「思考」による悪さでしょう。前提にはやっぱり「期待」がある。
続きを読む