Zoomミーティング

  1. 本性に随って、そして縁に随って事を進めること

    昨夜は、いよいよ1週間後に迫った中津川でのセミナーのための最後のZoomミーティングでした。正味2時間。半年かけて準備してきましたが、最高の場になると思われます。あとは、当日各々が無心でベストを尽くすことでしょう。「無心」というのが大事。

    続きを読む
  2. 主体的に動くことの美しさ

    昨夜は久しぶりに(?)妻の美味しい和食をいただきました。発酵発芽玄米を常時食していると、身体が喜ぶのが目に見えてわかります。https://www.instagram.com/p/DEpR9CdvgPJ/特に小麦を中心にした食事が続くと、最近はめっきり身体中が痒くなります。

    続きを読む
  3. 最高の安心を手に入れるためのちょっとした勇気

    おかげさまで毎日充実しております。昨夜は星崎くんと7月に中津川で開催される「男道」セミナーの件でZoomにて小1時間ミーティングをしました。人と人を簡単につなぐツールとしてZoomは実に便利だと思います。良い時代になりました。いろいろとアイディア出しをしながら思ったこと。

    続きを読む
  4. 持てる力を十分発揮して「今」をやり切ること

    午前、Zoomでミーティングをしました。つい1ヶ月ほど前に会社を辞め、次の方向性を探り中の女子は初対面。ご紹介いただいた輩とはかれこれ20年以上のつきあいとなります。中で、自己受容の話になりました。あらゆる(人間関係の)問題解決のとっかかりがそこにあります。

    続きを読む
  5. 心静かに対応すればすべては安泰

    人には人の事情があります。例えば人間関係のもつれの原因の一つに相手の都合や立場、事情を省みずに勝手に想像し、独断でストーリーを作って判断してしまうことがあります。そういえば、「7つの習慣」の第5の習慣では、他人の話を聞きながら、勝手に思考を思い巡らすことを否としています。

    続きを読む
  6. 僕たちは本当に幸せです

    30年来の後輩たちと秘密の(笑)Zoomミーティングをしました。出会った当時は、30年後にこんな形で人生の様々を分かち合っていることとは想像すらしていませんでした。

    続きを読む
  7. だからこそ謙虚に自分を振り返る姿勢が大切なのです

    あれやこれや策を講じても、最後はやっぱり「縁」だということになります。因果の法則を全うする上で必要な「縁」。良くも悪くも「縁」があるからそうなっているのであり、「縁」がなければそうはなっていません。振り返るべくは、自分がどんな種を蒔いて来たのか。

    続きを読む
  8. 大事なことは、信念と自信と希望

    アメリカの実業家であり詩人のサミュエル・ウルマンの「青春の詩」を教えていただきました。信念と共に若く、疑惑と共に老い、自信と共に若く、恐怖と共に老い、希望ある限り若く、失望と共に老い朽ちる。

    続きを読む
  9. やっぱりふれあい

    今日の東京はすごい雨でした。 これで新型コロナの猛威が洗い流されたのなら最高なのですが・・・、 と思うくらい。昼、所用があり、しかし、自転車が使えないので、 市ヶ谷から麹町、そして神楽坂を歩きました。 大雨の中・・・。 コートも服も、もちろん靴も靴下もびっしょり。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 152,852 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 36
  • 17
  • 89
  • 42
  • 131,074
  • 1
  • 2,178
ページ上部へ戻る