整理整頓

  1. 使ったものは元に戻しましょう!

    出したもの、使ったものを元に戻すという整理整頓の基本は、万法帰一の精神そのものだそうです。確かに!エントロピーの法則ならぬ、物事は放っておけば散らかり放題。人の生活の原点は、拡散するものをいかに収斂させていくか。仕事の基本も分担と統合。

    続きを読む
  2. 嫌い、嫌いも好きのうち

    僕のところには日々いろいろと相談が持ち込まれますが、身近な関係の不具合から生じる感情のもつれがとても多いように思います。無関係ならば、そもそも感情も何もないわけで、嫌いだとか、嫌だとか、そういうネガティブな感情は、相手に思いがあるからこそ出るものでしょう。

    続きを読む
  3. 特に菜食を通じたコミュニケーションは真の安心・安寧をもたらします

    整理整頓、そして段取りをきちんとすることの原点は、理に適っているかどうかを意識することなのだと思います。いつもいつも段取りばかりを気にしていると頭が休まらないので、日常はぼんやりと適当に過ごせば良いのですが、いざというときは理を整えることが大切。

    続きを読む
  4. 魂を感じましょう

    ここ1ヶ月ほどで体調がすこぶる良くなり、食欲も旺盛、体重はほぼ元通りになりました。数ヶ月前までのほぼ半年にわたる不調が嘘のようなのですが、あれは一体何だったのか、思わず重い病気なのかしらと不安になった瞬間もありますが、今となっては、まぁ、デトックスの一つなのだろうと考えるようにしています。

    続きを読む
  5. 外にあっては整理整頓、内にあっては心の中和

    ここしばらく胃の調子が良くなく、季節の変わり目の冷えから生じる重さなんだろうと考えて、(身体を冷やす)コーヒーを止めたり、小麦の摂取を控えたり、諸々試すも効果はいま一つでした。胃が痛いのではなく、重ーい様子で、何とも怠いんですよね。

    続きを読む
  6. 物理的には整理整頓すること、精神的にはいつどこでも心静かにあること

    何事も大事に至る前に初期段階で十分に対処することが重要だとあらためて思います。昨日、SST東京で念のため先日の捻挫の具合を見ていただきました。

    続きを読む
  7. 他人の言葉にいちいち引っかからない生き方

    子どもの頃、僕はとても面倒くさがり屋でした。というか、若い頃も同様。その頃のことを振り返ってみると、常に損得を考えていたように思います。

    続きを読む
  8. 料理は究極の貢献ベクトルを学ぶ方法です

    独り暮らしが長かったお蔭で、 僕はしばしば料理をします。 特にオリエンタル・ベジタリアンになった昨今は、 外食はままならないので、 料理をする回数が一層増えました。

    続きを読む
  9. 今年もお世話になりました、来年もよろしくお願いします

    整理整頓好きの母のサポートで 毎日があっという間に過ぎます。 洗濯から掃除、食事の準備、トイレの介助、などなど。 特に年末年始は、普段しないことがそこに加わります。実に忙しいのです。いつぞやも書きましたが、 それを四半世紀にわたって毎日続けてきた父に あらためて感服します。

    続きを読む
  10. 他人に依存すれば人は迷います、答は外にはありません

    昨日はご縁をいただき、 北海道帯広市でお話をさせていただき、 また、お話を聴かせていただく機会を得ました。 帯広の皆様は本当に素敵な方たちばかり。 人とのつながりに喜びを感じる一日でした。お話を伺った中で心に刺さった言葉。5S(整理、整頓、清掃、清潔、躾)。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 124,985 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 11
  • 11
  • 5
  • 36
  • 18
  • 105,194
  • 4
  • 1,757
ページ上部へ戻る