アーカイブ:2019年 6月

  1. いかに削ぎ落していくかが大事だということ

    ここのところつくづく思うこと。 知識やスキルを身につけることはもちろん大事なのだけれど、 それよりむしろ今は、いかに削ぎ落していくかが大事だということ。 本当に重要なことはとてもシンプルだから。思考や感情を手放すということですね、やっぱり。

    続きを読む
  2. 不安は思考や感情が創り出した虚構です

    いかに緩めるか、柔らかくするか。 すべての答はそこにあるのだと思います。家族間、職場の人間関係然り、自分の身体然り、考え方然り、心のあり方然り。血の巡り、気の巡りが良くなれば、 自ずと元気になります。

    続きを読む
  3. つながりを機能させることの重要性

    昨日は某社様の営業研修に登壇しました。 新規顧客開拓や提案書作成など、 メンバー同士の相談や協働があるのかないのか、 社風という意味で最後に尋ねたところ、 答えは「ほとんどない」ということでした。

    続きを読む
  4. いつどんなときも本音を分かち合う時間をとること

    好天。 今日は大森の某社様で一日研修です。 ラッシュを避け、1時間早めに出たので、ストレスなく 無事JR大森駅に到着しました。 現在、ドトールコーヒーで待機中。整理整頓には断捨離がつきものですが、 ここのところ、いろいろなことが とても明確に振り分けられていきます。

    続きを読む
  5. うまくいかないときこそ自分が生まれてきた目的をあらためて確認するチャンスですね

    うまくいかないときこそ 自分が生まれてきた目的をあらためて確認するチャンスですね。 壁や障害物に感謝しましょう。思うように事が運ばないとき、とにかく自分を振り返ること。 外には答はありません。

    続きを読む
  6. ひとりひとりが本性に目覚めることが大事だとあらためて思います

    今の時代は 破壊と創造が対となって現象化するといわれます。 ただし、どんな事象でも 良い悪いは一概に判断できません。 立場によって、状況によって善悪は入れ変わるので。

    続きを読む
  7. 人の生きがいの原点が、身近な人との密接なコミュニケーションであることは明らかです

    死というものは 決して恐ろしいものではありません。 ましてや終わりなんかではない。 ただし、今生を一生懸命に生きてこその死。 一瞬一瞬を大事に、丁寧に過ごそうとあらためて思います。昨夜はある先輩のお母様のお通夜式に 出席させていただきました。

    続きを読む
  8. 自分という器を知り、いかに使いこなすか、そして、いかに最大限効果を発揮するか

    昨日、東京国際フォーラムホールCで ブラッド・メルドー・トリオを聴きました。 とても素晴らしかった。 NYのヴィレッジヴァンガードのような小空間で よりインタラクティブに聴けたらより良かったのですが、 それは贅沢というものですね。

    続きを読む
  9. 「質く気で訊くと効く(きくきできくときく)」

    開拓にはいろいろな方法があります。 どれもが正しい。 ちなみに、自分には自分の方法があり、 他人と比較するものではありません。 だからこそいろいろな経験をし、自分の方法を見出すことが大事なんだと 僕は思います。昨日、こんな言葉を教えていただきました。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2019年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 140,918 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 3
  • 3
  • 48
  • 10
  • 120,362
  • 13,632
  • 1,964
ページ上部へ戻る