ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記
-
10.132022
つながりに感謝、慈雨にも感謝
帰宅途中、新宿西口地下の京王モールを歩いていたら突然声を掛けられました。久しぶりの知人との遭遇に吃驚。急ぎ足だったのとマスク越しだったので「よくわかりましたね!?」と応え、ほんの少し立ち話。どうやら週に1,2回は近くに来ているそうなので、お食事をする約束をしました。
続きを読む -
10.122022
食欲の秋というのでしょうか・・・
寒暖差激しい季節に翻弄される毎日。それにしても食欲の秋というのでしょうか、去年の今頃の体調不良が嘘だったかのようにいくらでも食べられる自分に吃驚です(笑)。心身の健康が一番。ありがとうございます。
続きを読む -
10.112022
本当に大切なことは何なのか?
本当に大切なことは何なのか?そのことがわからず、枝葉末節、小さなことにこだわり、迷っている人がどれだけいることか。人生は、悲喜交々であることは間違いありません。
続きを読む -
10.102022
どこまでいっても自分次第
当たり前ですが、器で許容量が決まります。器に入り切らなければ溢れるばかりで、気は乱れ、心は一向に静かにならない。怒りはどこにぶつけても根本的な解決には至りません。求める心が怒りになり、それが愚痴になって現われていることに気がつかない限り事は治まらないわけです。
続きを読む -
10.92022
進歩、発展、向上、信頼、受容、すべては人あってのこと
おはようございます。城山観光ホテル滞在中。朝、桜島を愛でながら露天風呂を堪能しました。最高でした。昨日の半日研修はとても充実していました。分かち合うことも、応援することもすべては人あってのこと。どうすれば効果的な関係を作れるのかをいつも考えることが大切です。
続きを読む -
10.82022
それぞれの夢の実現を応援しましょう
長い一日が終わりました。(珍しく本日2回目の投稿)早朝、バスタ新宿から羽田空港へ。鹿児島空港着→鹿児島中央駅到着、からの、エミュプラザ鹿児島にあるAlioli Cucinaで久しぶりの女子交えて美味しいピザ・ランチ。からの、城山観光ホテルにて午後いっぱい研修。
続きを読む -
10.82022
心を開いて主体的に発すること
今朝は羽田空港から。これから鹿児島に向かいます。たくさんの新しい出逢いと、久しぶりの再会に心が躍ります。人と人とのご縁の不思議。四半世紀前には想像しなかった今。出逢いのチャンスは日々どこにでも落ちています。
続きを読む -
-
-