ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記
-
5.172023
犬も歩けば棒に当たる
犬も歩けば棒に当たる。昨日、新宿、代々木界隈を2時間ほど散歩しました。誰か久しぶりの知人に会わないかなと思っていたところ20年ぶりの女子(といってもアラフィフですが)とバッタリ。
続きを読む -
5.162023
事の深層・本質をいかに読み取るか
今日は、秋田の横手市とZoomをつないで菜食料理相談会(?)。後輩のお姉さんの、今年小学校に入学した末っ子が魚アレルギーで、魚そのものはもちろん出汁もNGになったということで本格的に精進菜食を学びたいという相談から。
続きを読む -
5.152023
人生とは、すなわち自分自身と徹底的に向き合うこと
今は宇宙時間でいうところの秋の時代。宇宙は数式で表すと、1+(-1)=0だそうで、すべてがバランスの中にあるのだといわれます。要は、目の前に起こるすべてはプラスが過剰になればその分マイナスが働き、逆の場合は同量プラスが働くということです。
続きを読む -
5.122023
やっぱり德を積むことしかありません
久しぶりに内田光子の弾くベートーヴェンの「皇帝」を聴きながら「原因不明」という言葉の意味を考えました。そもそも結果が目に見えて出ているわけですから原因がなくはないのは確か。例えば、過去に遡ってもはっきりしないということは、今生に植えた因ではないということなんだと思います。
続きを読む -
-
-
5.92023
まずは自分の心のあり様を知ること、そして心の動きを正しくとらえること
子どもの不登校。そういう問題を抱える親御さんはとても多いと感じます。僕のところにも諸々相談が舞い込みますが、いずれの場合も僕の答は大抵同じです。「子どもの問題ではなくて、あなたの課題だよ」ほとんど誰しもが最初首を傾げます。
続きを読む -
5.72023
心を開くときに運も開く
心を開くときに運も開く。なるほど、確かに!膝を打ちました。心を閉ざすことは、何より自分に嘘をつくのと同義。心が揺れ、余分な思考でいっぱいになり、結果的に身も心も不安定になります。潔くすべてを解放すれば楽になります。
続きを読む -
5.62023
日々謙虚に、感謝して生きること
昨夜は1ヶ月半ぶりのオンライン道友会を開催しました。42回目になります。メンバーの指名制で一人が話をし、それについての感想や質問という流れで毎々有意義な時間を過ごさせていただいております。
続きを読む -










