ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記
-
1.292023
ご縁を大事にすること、志を明確にすること、覚悟を決めること
昨日、東京弥勒殿でばったり梶本惠美さんと再会しました。予想もしなかった展開に吃驚。彼女とは出逢って20年ほどになりますが、かつてチベット体操を伝授していただき、またフィリピンの孤児院への訪問なども幾度かご一緒させていただき、大変お世話になりました。
続きを読む -
1.282023
德を積むことは、ご恩返しをするということ
人の身体に触れることは、いろいろな意味で影響を受けるといわれます(仕事の場合なおさら)。直接身体に触れることはなくても僕の仕事のように、クライアントの心の深層に入り込むような仕事の場合も同じく、特に負の影響について護る術を持たないといけません。
続きを読む -
1.272023
すべてを明け渡して観念すること
健康とは、身体的にも、精神的にも、社会的にも満ち足りた健全な状態である、と世界保健機関の憲章にはあるそうですが、最近はもう一項目付加しようという動きがあるようです。それは、それは、霊的にも満ち足りた健全な状態であること。
続きを読む -
1.262023
ありがたや、ありがたや
日本全国寒波の影響で東京も(晴天ですが)凍てつくような寒さです。ニュースを見ていると、西の方面が激しい降雪の影響で様々な交通網に乱れが生じているようで、今朝、様子を聞くために信楽の実家に電話しました。
続きを読む -
1.252023
生きているのではなく、生かせていただいているということ
昨夜、妻と昔懐かしい「ジュラシック・パーク」を観ました。(よくある)手に汗握る展開で、とても面白かったです。(ジョン・ウィリアムズの音楽最高!)何にせよ自然の摂理に反して、謙虚さを失い、人間の欲だけで動くと大変なことになるんだということをあらためて思いました。
続きを読む -
1.242023
何事もやっぱり継続的に幾度も読む、見る、聴くことが大事です
この年末年始、妻はバタバタで、ゆっくり家で食事を共にすることもままならなかったのですが、昨夜、久しぶりにお手製のてんぷらをいただきました。絶品!(笑)食事をしながらamazon primeを覗いたら、「シン・ウルトラマン」がリストに出てきたので鑑賞しました。
続きを読む -
1.232023
やっぱり謙虚に、そして正直に
課題や問題は日々満載ですが、どんなときも妙に落ち着き、安心があるのが我ながら不思議です(笑)。僕たちはやっぱりこの世界を楽しむために生まれてきているのだと思うのです。とはいえ、設定してきた課題を全うするためにやるべきことはやらねばなりません。
続きを読む -
-
-
1.202023
日常の小さなことから体験してみることって大事
昨夜はオンライン道友会#39でした。ここのところは毎回誰か一人にプレゼンテーションしていただき、そこから質問や感想やシェア会という流れで進めさせていただいておりますが、昨日もまたとても温かく、有意義な2時間超になりました。
続きを読む