ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記
-
9.222023
ぼけっとしている場合ではありません(笑)
スケジュールに入れ忘れ、すっかり午前の所用を忘れていたのですが、直前に確認の連絡をいただき、慌てて向かいました。(間に合って良かった)ご縁ある方々とのランチを美味しくいただき、またたくさんお話をさせていただくことができました。
続きを読む -
9.212023
苦しいときほど世のため人のため
久しぶりに妻とLINEで対話しました。モンゴル德積み遠征も終盤を迎え、盛り上がっているようです。大相撲の何とか関のおばあさんが協力的な方で、孫のために頑張って動いていただいているそうです。
続きを読む -
-
9.192023
慈しみの本領発揮!!
同郷の(平成元年生まれの)谷くんとは出逢って2年半ほど経過します。当時の彼は人生に迷いに迷っていて、かなり心配の輩でしたが、この2年半の成長ぶりには驚くべきものがあり、脱帽です。
続きを読む -
9.182023
一に安心、二に安心、三四がなくて、五に安心
四谷から移動して、久しぶりの三軒茶屋。甥は数年前に上京し、紆余曲折を経て独立、ITエンジニアとしてバリバリ仕事をして稼いでいるそうです。東京で会ったのはいつ以来だったか、5,6年は経過しているかもしれません。(調べたら2018年3月でした。
続きを読む -
9.172023
効果的なサードプレイスを持つこと
岡山から仕事で上京しているいぶちゃんと四谷でお茶をしました。2時間ほど近況を聴きましたが、いやはや彼女の周辺では様々事が起きています。一見大変に見える事象でも彼女には動揺が見られません。
続きを読む -
9.162023
常識は非常識であり、非常識はまた常識です
僕たちは何のために生れてきたのか?各々が、各々の使命を果たすためだといわれます。ちなみに、使命に貴賤はありません。だからこそ他人と比較することもないのです。大事なことはまずは自分の使命を知ることでしょう。そして、それに向けて志を立て、何があろうと地道に実践していくこと。それに尽きると思います。
続きを読む -
9.152023
変わりやすいのは、女心と秋の空(笑)
所用で午前中は出かけておりました。それも自転車で。午後は雨予報だったのですが、それまでには帰って来れるだろうという甘い予想は見事に外れました。というより、ランチ中、仲間と大いに話が盛り上がり、予定以上に時間を使ってしまったということもあります。
続きを読む -
9.142023
命あっての心身、そしてまた心身あっての命
妻からウランバートルに無事到着したという報せが入りました。思ったほど寒くないそうで、良かったです。今日は父方の祖父、弥平祖父ちゃんの46回目の命日です。亡くなったのは僕が中学2年生の時でした。
続きを読む -










