ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記
-
7.52023
逃げずに向き合いましょう
昨夜遅くに急遽来客がありました。1時間半ほど腹を割った話をする中で、出逢う人、起こる出来事、すべては自分の心の成長のためにあるのだとやっぱり思いました。例えば、人間関係。
続きを読む -
7.42023
「何をしたいのか?(自力)」ではなく、「何をするために生れてきたのか?(他力)」
約1ヶ月ぶりの散髪。夏ですが、少し髪を長めにしております。ワックスをつけないと、何だか楳図かずおさんの「まことちゃん」(笑)のような雰囲気になるそうで、とはいえ、若く見えるので個人的には気に入っております。流れに任せるといいます。
続きを読む -
7.32023
傲慢になっていないか
傲慢になっていないか、いつも振り返ることが大切です。余計なことを考えるとき、人はつい比較に走ります。それこそ相対の罠。自分軸を定めることが大切だと言われますが、そんなときこそ自分の中の絶対、つまり佛性、本性を意識することが必須なのです。
続きを読む -
-
7.12023
すべてのご縁を生かしましょう!
因果は縁によって生じ、縁によって滅します。すべてのご縁を生かすことができたら僕たちは皆より一層幸せになれるのだと思いました。久しぶりに仲間を誘い、東京ビッグサイトで開催されていたJapan Sports Week 2023を訪れました。
続きを読む -
6.302023
出会うすべてをどう生かすか
昨夜は久しぶりに木村ご夫妻(重一さん&紀子さん)と食事をしました。濃密な、そして壮大な話で23時過ぎまで盛り上がりました。僕が今あるのも木村ご夫妻のお陰。
続きを読む -
6.292023
大切な昔の思い出 弥平爺ちゃん
先日の帰省時、父が言いました。例のアルバムを片手に、「こうやって古い写真をコメント付きで残しておくと良い思い出になってええな」「わしが死んでも家宝で残しておけよ」まったくもってそのつもり。捨てられませんわ(笑)。
続きを読む -
6.282023
あらためて德を積むこと
昨夜はオンライン道友会#44でした。一昨日のSecondとはまた違った雰囲気で、皆の率直な、腹を割ったシェアが充実した、最幸な2時間20分でした。話題は多岐にわたりましたが、最近の専らのテーマは「德を積む」こと。
続きを読む -
6.272023
大切なことは「諦めること」
昨夜はオンライン道友会Secondの第4回でした。大先輩をお招きしての都合2時間半に及ぶセッションでしたが、とても充実した、濃厚な時間でした。
続きを読む -
6.262023
僕が生れる前の、家に起こった話
父から聞いた戦時中の話の続き。村の働き手は大抵米農家でしたが、2軒ほど商売をする家があったそうで、僕の祖父はそのうちの一軒、戦前から戦中にかけて醤油の小売商を営んでいました。
続きを読む