ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記
-
3.232019
言葉の意味そのものより、音の波動を感じることが大事なんだと思うわけです
今は本当に便利な時代で、 コミュニケーションのツールが発達していますから、 いつどこでも連絡を取り、ミーティングを開くことができます。 LINEやメッセンジャーでやり取りしつつ、 込み入った話は即電話に切り替えて、対話する。それによって、ひらめきが生まれます。
続きを読む -
3.222019
静かに55歳の誕生日を迎えております
静かに55歳の誕生日を迎えております。 昨夜の大きな満月はとても神々しかったです。今年もアファーメーションを決めました。 何と言っても 組織を含め、人の成長のサポートをすることです。 全力を投じます。
続きを読む -
3.212019
疑うよりも信じられる素直な生き方、 いただくよりも差し上げられる謙虚な生き方
おはようございます。 今日は春分ですね。 ちなみに、明日は僕の55回目の誕生日になります。 人生ここまであっという間。 今まで以上に「素」で生きることが求められるように なると直感します。思考や感情でこねくり回せば回すほど 先に進めなくなるもの。
続きを読む -
3.202019
家族のつながり、家族の対話、大事ですね
昨夜は紀尾井ホールでコンサートを聴いておりました。 最中に妹からメッセージが入っていて、 ここ数年呆け気味の父があまりに物忘れが激しく、 病院に連れて行ったら 初期の認知症だと診断されたので、 関西方面に行く機会あったら、顔を出して会ってくれ、 というものでした。
続きを読む -
3.192019
今日も誰かに喜んでいただける時間を作りましょう
昨日は船堀で開催された、 パートナーであるフィールアンドサンクの若曽根卓くんの マインドフルネス・セミナーのオブザーブでした。 昼夜2回。
続きを読む -
3.182019
いつも新しくあること、同時にシンプルであること。 これですね。
本を読むこと、 音楽を聴くこと、 ずっと長い間、僕が自分に課している趣味ですが、 大事なことはインプットよりアウトプット。読んで何を考えたのか、 そして、聴いて何を感じたのか。 言語化するのは至難ではありますが、とにかくアウトプットする。
続きを読む -
3.172019
自由を感じるか、感じないか。それは環境によるのではなく、自分の心の在り方によるのです。
世間の喧騒を他所目に 心はとてもすっきりしています。3月は誕生月で、 毎年必ず1年を振り返るのですが、 この1年も自分が思い描いた通りの、とても良い1年でした。自由を感じるか、感じないか。 それは環境によるのではなく、自分の心の在り方によるのだと 再認識しました。
続きを読む -
3.162019
すべてはなるようになるでしょう。(笑)
先日、ある方から 「アメーバプレス」という アメブロ自動投稿wordpressプラグインが あることを教えていただきました。 便利ですよと。
続きを読む