ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記
-
12.292022
何でもバランスの中にありますね
朝から近くのスーパーに買い物に出かけました。さすがに歳末だけあっていつも以上に混雑していました。それに野菜などのお値段も書き入れ時のせいかいつもより少々高め。需要と供給、何でもバランスの中にありますね。明日から仕事のある妻をおいて一足先に実家に帰省します。
続きを読む -
-
12.272022
一人でないことの安心
誰しもどこかで評価を気にするものですが、一番は他者からの評価ではなく自己評価。自分で自分のことを認め、自分自身を受け入れられることが最も大切だとあらためて思います。1年を振り返って、今年もたくさん気づきの機会をいただけました。
続きを読む -
12.262022
小さな日記を毎日書き続けることが大事
銀ブラの後、昨夜はオンラインZERO対話の会#24でした。この会もスタートから2年が経過しますが、何にせよ継続することの大切さを痛感します。昨日のネタは「4行日記」。
続きを読む -
-
12.242022
根源、根本を悟ること
本日、午前中は大掃除に参加し、昼から浅草に移動、少人数の結婚披露パーティーに参加しました。心知った皆様との親睦を兼ねたパーティーは心温まるもので、本当に素敵なカップルの誕生にとても嬉しく思いました。
続きを読む -
12.232022
頑なにならず、凝り固まらず、自由自在
昨夜は、今年最後にして38回目のオンライン道友会でした。今年1年を振り返ると、各々にとって意味深い年だったようで感無量、とても充実した時間を過ごさせていただきました。悲喜交々様々なことを借り、それぞれに大きな気づきがあり、また、それぞれが進歩、向上していることが本当に嬉しいです。
続きを読む -
12.212022
許し、受け入れ、前向きにいきましょう
健康の秘訣の第一は睡眠だといわれますが、日々、本当によく眠れます(笑)。父もいまだに「なんぼでも寝られる」(笑)とよく言っていますが、そういう遺伝子、家系なのかもしれません。親の因果が子に報い、といわれます。
続きを読む -
-
12.192022
良い縁をどんどんつないでいきたい
そろそろクリスマスなので、世間の空気に乗じて我が家もほんの少しクリスマス(笑)。縁によってすべてが生じ、縁によってすべてが滅するのだと聴き、縁の大切さをあらためて思いました。
続きを読む