ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記
-
-
9.192020
自由自在に羽ばたきたいと思っているのが本性
某社様のフォロー研修を終えて上長諸氏とのフィードバック・ミーティングをしました。先方は、今後のフォローの仕方や個々のマネジメントの方法のヒントを欲しがっていらっしゃいましたが、そもそもマネジメント(管理)という言葉自体が間違っているように思いました。
続きを読む -
-
-
9.162020
徳、そして謙虚に信じること
最近、特に耳にするのは、ともかくたくさんの「徳の高い人」に会い、たった一人の「徳の高い人」について行けという話です。「徳」というのは解釈がなかなか難しいのですが、何よりも表に出ることのない、今の社会的な常識とはまた違う、その人の本性から湧き上がる何かをいうのだと思います。
続きを読む -
-
-
9.132020
昨日はイチゴパフェをいただきました(笑)
今日の中津川市は雨。目の前で起こることの因果関係がわからないことが多々あります。僕は何にも悪くないと思っていても気づいていないだけで、あるいは、考えが及ばないだけで、相当悪いのかもしれません。
続きを読む -
-
9.112020
ごちゃごちゃ考えず、楽しんだ者勝ち
突然の猛烈な雨。午前中、某大学様のオンライン授業に登壇しました。チャットで、一人の学生が「なんかかっこいいですね」と。(笑)この歳になって、18歳の若者からそんなことを言われ、つい張り切ってしまいました。(笑)何事においても自己暗示が大事ですね。
続きを読む