ZERO

  1. 最後に勝つのは内なる良心

    妻が僕に余計な気を遣うのをやめようと 思うようになった、と言いました。 日常生活の中で、 あまりに僕がマイペースなので 時に自分が馬鹿に思えて笑えるそうです。他人に気を遣うことは大事です。 でも、「余計な」が余計。

    続きを読む
  2. まさに大志あっての日常的実際的行動

    壮大過ぎる目標を立てることが大事です。 本気度といいますか、 志のリアルさが今は問われているのだと思います。新型コロナウィルスの問題で、 いろいろなイベントが延期や中止になっています。 その分、予定が空く。 それこそ明けての準備のための時間なのでしょう。

    続きを読む
  3. 知識を蓄積することは大切です。しかし、一方、それは足かせにもなります。

    学ぶことは大切です。 知識を蓄積することは大切です。 しかし、一方、それは足かせにもなります。 思考の癖というやつです。 思考の癖は枠を生み出します。 枠に縛られると自由な発想ができなくなります。

    続きを読む
  4. 悩まない、悩まない、行動、行動(笑)

    人はいつも環境の影響を受けています。 中でも、人からの影響、それも思考や感情の影響が最大です。

    続きを読む
  5. 常識にとらわれずに物事を見てみましょう

    常識というのは 習慣化した思い込みですから、 とらわれない方が良いですね。身の周りで 普通に起こっていることも 常識にとらわれずに見てみると、 不思議だなと思うことばかり。昨日、こんな記事を紹介されました。

    続きを読む
  6. 思考に翻弄されなければどれだけ楽か、忘れましょう(笑)

    今朝、シャワーを浴びながら ふと降りてきたことを書こうと思っていたのですが、 すっかり忘れてしまいました。 直観、直感は、都度メモしておかないとだめですね。

    続きを読む
  7. 自分磨きの第一歩は、自分を知ること

    自分を磨くことと 他人や社会に尽くすことが両輪だと あらためて教わりました。自分磨きの第一歩は、自分を知ること。 そして、自律的に生きることを目指すこと。

    続きを読む
  8. 変化は内からの気づきによって起こること。行動しましょう。振り返りましょう。

    実践することが大事、体験することが大事。 人の話を聴くことはとても勉強になります。 しかし、人の話はあくまで情報に過ぎません。 自分の場合はどうなのか、それは具体的に行動する以外に つかむ方法はないのです。外からの情報は、ヒントであれ知識。

    続きを読む
  9. 大人はいかに子どもに不安を与えないかをいつも考えるべきですね

    センスが良いとか悪いとか言いますよね。 センスとは感覚で、 これはたぶん誰もが一定の、生まれながれに備えたものだと 思うのですが、 では、その良し悪しはどこから派生するのでしょう。

    続きを読む
  10. 愛され、受け入れられているということを体験をもって知ることが大切です

    昨日は、第13期ZEROアドバンスコースDay1でした。 就職活動を控えた女子学生とのマンツー・ワークショップ。1日過ごして感じたことは、 理解力の優れた、頭の回転の速い子だということ。 事前にお父さんから聞いていた印象と随分違います。 それと、本人の自己理解ともまた違う。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 141,740 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 57
  • 24
  • 121,119
  • 17
  • 1,976
ページ上部へ戻る