ZERO

  1. 大志を抱くことの大切さを思います

    夢や志に対して内なる声が動きます。心の声がプラスの時、それは「事実」に基づく声であり、逆に声がマイナスの時、それは「思考」に基づく声でしょう。そのことに気づければ、自ずとプラスの声に耳を傾けることができるようになります。昨日は第90期ZEROのDay2でした。

    続きを読む
  2. 道理を軸に事を進行していくこと

    昨日は第90期ZEROのDay1でした。4ヶ月ぶりだったのですが、インスピレーションによりマイナーチェンジをぶっこみつつ、濃密な時間が流れていきました。人生いろいろ。十人十色。少人数での実施のメリットは、各々に対して懇切丁寧に対応できることですね。

    続きを読む
  3. 勇気をいかに発動させるか

    おはようございます。今日は4ヶ月ぶりのZEROで気持ちが高ぶっております。自分の深層があからさまになるようなワークショップでは、知り合いや友人が参加するなら私はしないという選択をする人が時折います。

    続きを読む
  4. 思考力以上に直観力を鍛えることがより重要

    昨日、某大学の講義にzoomで登壇しました。学生諸君の反応が見えない状況での授業はなかなか難易度高いですね。人間関係(コミュニケーション)はどんなときも双方向であることが重要だとあらためて思いました。思考力や心構え、つまりあり方を鍛えることはとても大切です。

    続きを読む
  5. 根本を変えなければ事は大きく変わりません

    今日からあおり運転が厳罰化されるそうです。一時的に問題は減るかも知れません。ただし、どんなにルールを徹底しようとも、根本を変えなければ事は大きく変わりません。根本とは、人間の心です。

    続きを読む
  6. 近頃思うのは、リアルのふれあいの心地良さと大切さ

    緊急事態宣言の解除からほぼ1ヶ月が経過し、緩やかに日常が戻りつつありますが、ワークショップを再開するにあたり会場によっては通常の開放をしていない場合がまだまだあります。仮に開放していても三密を避けるため、極端に定員が減らされます。

    続きを読む
  7. 人間関係においては「生産力」と「治癒力」が必須の要素

    zoomが広がってますね。後輩から聞いたのですが、6月から幼稚園も分散登校が始まり、時にzoom授業が入るそうです。先日、テストzoom会があったそうで、30人ほどの4歳児がzoomでつながっている光景は明確に新しい時代を感じたということでした。

    続きを読む
  8. いつも謙虚に自己錬磨に励む人が上にいるときは、土台が安定し、組織に安心が育まれます

    ワークショップのオンライン化について 現在、試行錯誤しております。 特にZEROは、対面での空気感やふれあいを大事にしているので そのニュアンスをどのように分かち合えるかが鍵。 このタイミングで徹底的に練磨し、 新たなものを生み出そうと思っております。今朝、考えたこと。

    続きを読む
  9. 「自分を知る」ことは一生仕事

    昨日は、ZEROの後、 菜食料理で懇親会を開きました。 美味しい食事をいただきながら 様々な深く鋭い質問が飛び交い、 充実した濃い時間になりました。それにしても最近はセンスに溢れる若者が多いですね。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 124,497 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 15
  • 17
  • 8
  • 35
  • 18
  • 104,683
  • 17
  • 1,749
ページ上部へ戻る