幸せ

  1. 万事に絶妙な按配があります

    朝起きたら1,2cmの積雪がありました。午前中は結構吹雪いておりましたが、さすがにこの土地は大事には至りません。11時前にはすっかり晴れ間がのぞいておりました。実家で両親のサポートをしながら平和であり、心静かであり、とても幸せを感じます。

    続きを読む
  2. 好きなことを仕事にするのが一番幸せなこと

    今日は仲秋節。しかも、寅の日が重なるということで、金運、仕事運に良いとされるエネルギーに満ちた開運日だそうです。ということで、志事の合間に、御徒町の杉田くんのところに行ってきました。

    続きを読む
  3. 足るを知る

    昨日の午後は某社の会議室に缶詰でした。思った以上に冷房が効いていて、半袖だった僕は、後半、内心悲鳴を上げておりました(苦笑)。いつでもジャケットは必須ですね。

    続きを読む
  4. 他人事ではなく、自分事に

    僕たちの人生は、人・事・物すべての縁から成り立っています。縁は何によって生じ、何によって滅するのか?それこそ因果律というものです。(蒔いた種は縁(すなわち環境)によって必ず花が咲き、実をつけるのです)今の時代は風の時代であり、また収穫の時代、すなわち清算の時代です。

    続きを読む
  5. 平和、平和、幸せ、幸せ

    数日来多忙な妻と久しぶりに昨日は映画デートをしました。庵野秀明脚本・監督による「シン・仮面ライダー」。ライダー世代ドンピシャな僕としては、「シン・ゴジラ」、「シン・ウルトラマン」に続くスペシャルな映画を期待して臨みましたが、少々がっかり。

    続きを読む
  6. 本を養えば枝葉は栄えます

    昨夜実家から電話が入っていて、出られなかったので、今朝実家に電話をしました。以前、置いていたはずなのに、どこにしまったかわからなくなっていたヘアカット用はさみとコームが見つかったという連絡でした。

    続きを読む
  7. 思うようにいかないのが人生。(笑)

    昨夜遅くに東京に戻りました。名古屋の手前で工事渋滞がありまして、通常ならわずか15分ほどで通過できる区間に2時間近くかかりまして、大誤算。夜開催されたZoomのミーティングを急遽キャンセルさせていただき、慌てず、騒がず、ゆっくり帰ってきました。

    続きを読む
  8. 幸せであるために障害になるのが不安という妄想

    人生にショートカットはありません。設定した課題を解決するための試練あり、また逆に贈物あり。山あり谷ありですが、何でも楽しむことが大切です。そしてまた、して差し上げる機会があれば喜んで無条件にして差し上げることが大切です。

    続きを読む
  9. 何をしたかではなく、どんな心でそれを成したか

    何をしたかではなく、どんな心でそれを成したかが大切だといわれます。心は目に見えるものではありませんが、確実に言動に顕れるもの。夫婦で志を一つにして事に臨めば、事は確実に動きます。昨日も充実の一日でした。

    続きを読む
  10. たった今、自分がいかに幸せであるかをいつも自覚することが大事です

    例えば会場のこと、人手のこと、僕自身のスケジュールのこと、あるいは顧客のこと、それぞれがうまくはまらないときがあります。そういうときは「ちょっと待て」のシグナルだと受け止めてみるようにしています。今は事を焦って動かない方が良いのかもしれません。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 148,553 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 33
  • 10
  • 20
  • 10
  • 127,116
  • 2
  • 2,090
ページ上部へ戻る