他者信頼

  1. 答は「信じること」

    何があっても安心だという心持をいかに作り出すか。裏返すと、不安はどうすればなくなるのか。答は「信じること」なんだと思います。

    続きを読む
  2. 自己受容こそがすべての始まり

    今日はまる一日オンライン研修に登壇させていただきました。部下のキャリア支援をどのように進めるか、あくまでスキルを中心に講義させていただきましたが、少人数だったこともあり、皆様からは具体的な事例を披露いただけたのでより具体的な回答やアドバイスをさせていただけたことがとても良かったと思います。

    続きを読む
  3. 自己受容と他者信頼こそすべて

    昨日はZEROのパーソナル・セッションをZoomで実施しました。1時間少々課題をベースに対話をしましたが、人生において、性格性質を形成するポイントがいくつかあり、家庭や学校という環境がどれだけその人に影響を与えているかがわかります。

    続きを読む
  4. 目指すは「無情だけれど愛がある」という状態

    アドラー心理学に、人生の課題三原則があります。自己受容、他者信頼、他者貢献。僕たちは誰しも、この3つを体得すべく人生で悲喜交々体験しているのだというのです。とても納得。しかし、言葉で言うのは簡単ですが、自己受容も他者信頼も在り方の視点で見ると、そう容易いことではありません。

    続きを読む
  5. アドラーの業績というのは大変優れたものだとあらためて思います

    アドラーの業績というのは 大変優れたものだとあらためて思います。僕たちが抱える様々な問題を因数分解すると、 間違いなく 自己受容、他者信頼、他者貢献という 人生の課題三原則に行き着きます。 他人を信頼できる、できないの前に、 あなた自身を受け容れよという点がミソ。

    続きを読む
  6. 「ヨコの関係」とは、物理的に対等になるという意味ではありません

    アドラーの言う「ヨコの関係」を 結構勘違いしている方が多いようなので、 僕の解釈を書いておきます。プライベートはともかく 職位のはっきりする仕事の上では 正直「ヨコの関係」はあり得ないと皆様おっしゃいます。

    続きを読む
  7. 人間誰しも思考や感情に翻弄されるもの

    おはようございます。 昨夜は21時半就寝、 今朝、4時前に目覚めました。 早寝早起きはとても気持ち良いですね。たくさんの蝶々を捕るために より良い網を手にすることはとても大事なことです。 とはいえ、網を磨くのには限界があります。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 140,810 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 127
  • 52
  • 30
  • 14
  • 120,263
  • 2
  • 1,963
ページ上部へ戻る