ブログ
-
4.192024
今日もたくさんの不思議なご縁をいただきました。登壇の依頼を受けたのが急遽先週土曜日のこと。男性の参加者が多いということで、代役としてアサインされました。
続きを読む
-
4.182024
昨夜は4回目の道を仕事に生かす会でした。たくさんの方がご参加され、とても盛り上がりましたよ。人生に失敗はつきものですが、どんなときも明るい心を忘れずに、誠心誠意で対応すれば必ずサポートが入り、事なきを得ることがわかります。
続きを読む
-
4.172024
虫は明りのあるところに寄ってきます。人も同様。根っこが明るい人のところに人は集まります。僕は妻から「灯り、つければぁ」とよくいわれます。(笑)たぶん集中すると暗くなっているのにも気がつかないのだと思います。
続きを読む
-
4.162024
おかげさまで毎日忙しくさせていただいております。昨日は某社様のオンライン新入社員研修に登壇させていただきました。40名近い若者と短い時間ながらやり取りさせていただきましたが、皆様、実にしっかりしておられる。発言も前向きかつ主体的。良い時間を過ごさせていただきました。
続きを読む
-
4.152024
おはようございます。今日は午後、オンラインにて某社様の新人研修に登壇します。オンラインの場合は、内容そのものを回すこと以上に周辺の操作などにとても気を遣います。やれ、名前の変更の仕方がわからない、やれ、音が出ないなど、慣れていない受講生がいるとそこから混乱のきっかけになる可能性があるからです。
続きを読む
-
4.142024
4月は仕事や志事で忙しく、たった1泊でしたが、実家に帰省しました。今回は久しぶりに妻も同伴し、昼食後、早速両親と伯母の散髪をしました。妻の帰省は4ヶ月ぶりだったので皆待ちに待っていて、髪もすっきりし、とても喜んでくれました。
続きを読む
-
4.132024
昨日は某社様のマネジメント層に向けての後進育成のための研修に登壇させていただきました。あれこれスキルを提供するにせよ結局は信頼関係を築くためのコミュニケーション力を錬磨することが必須になります。弊社の業務形態に合っている内容の為、必要研修だと思いました。
続きを読む
-
4.122024
昨夜はオンライン道友会Secondの14回目でした。今回は1軍の有志にも参加いただき、これまでにない切り口での盛り上がりがあってとても良かったです。テーマは「我なし」(笑)。すべては自分の問題なのだと気づくことは素敵なことです。
続きを読む
-
4.112024
今日は四谷での研修でした。今どきの若者たちですが、学んだことを即実践しようとする姿勢は素晴らしいなと思いました。限られた時間の中で伝えるべきことを最大限伝えようといつも僕は考えます。
続きを読む
-
4.102024
朝からオンライン研修に登壇させていただきました。昼食をはさんで7時間の営業基礎研修でしたが、ご参加いただいた皆様にとても喜んでいただきました。
続きを読む
月別アーカイブ