アーカイブ:2022年 2月

  1. 内省、脱力、気づき、他者貢献、成長、つながりは幸せの源泉

    第96期ZEROを終えました。心からの喜びに溢れる2日間でした。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。何年か前、「やり抜く力GRIT」という書籍を読みました。(推薦書籍として挙げています)成功の最も重要な要素が「やり抜く力」だと著者は分析しています。

    続きを読む
  2. 事がうまくいかないのは大抵エゴに支配されているからです

    人間関係の問題の原因のほとんどは我(エゴ)にあります。例えば、事がうまくいかないのは大抵エゴに支配されているからです。(エゴが強いときは自覚できないのがまた厄介)エゴは外に向こうが内に向こうが凶暴です。

    続きを読む
  3. どんなこともおかげさま

    自然体というのは緊張状態でなく、また弛緩状態でもない、ちょうど良い状態をいいます。子どものように大らかに、赤ちゃんのように純粋無垢であれれば心はいつも凪いでいます。凪ぐとはすなわち和ぐ(なぐ)ということですね。

    続きを読む
  4. 思いやり(慈しみ)ある勇気の先に本当の喜びがあるのだと思います

    昨夜は29回目のオンライン道友会でした。活発な意見交換ができ、有意義な時間でした。中で、「慈しみって何ですか?」という質問がありました。言語化するのはとても難しい。慈しみは行為というより心のあり方ですからね。

    続きを読む
  5. 意識すべきは無意識含めた意識、すなわち心なんだとつくづく思います

    言った、言ってない。聞いた、聞いていない。そういう現象は人間関係の中でしばしば起こります。確かにその場にいて聴いていたはずなんだけれど、上の空だったということはよくあること。

    続きを読む
  6. 相手を思いやる笑顔を表せば、未来を切り拓く良縁を引き寄せるそうです(笑)

    学びは大切ですが、実践がないところに学びの一切は意味が半減します。学んだことをいかに実践できるか。それがすべてなのだと思います。また、明恵上人が道端の菫の花を見て、「菫の花は佛の姿」だと言い、ハラハラと涙を流したという逸話を聴いて個人的に思いました。

    続きを読む
  7. 祈りは同期し、数が増えれば増えるほど効果は高まります

    志を同じくする仲間と語りました。志とは、強力な利他の想いであり、祈りです。祈りは同期し、数が増えれば増えるほど効果は高まります。とても良い時間でした。昨日は、岐阜県恵那市の老舗旅館いち川さんで精進懐石料理をいただきました。

    続きを読む
  8. 自分と向き合い、自分を直視することの大切さ、 そして、人と向き合い、人と直接に出逢うことの大切さ

    起こった事実は大したことではないのに思い込みや不安が事を大きなことにしてしまう。人はつい思考に翻弄されてしまいます。思考に翻弄されると、感情の浮き沈みが生じ、内に向けば心が不安定になり、外に向けば人とのぶつかりが生まれます。

    続きを読む
  9. 自分自身と向き合えるかどうかがすべてです

    人間は我(が)の生き物だなとつくづく思います。ただし、我(が)を出すことが悪いのではありません。我(が)はつい出てしまうもので、我(が)だと気づかないことが問題。自分自身を客観視できるは本当に大切です。それこそ自分自身と向き合えるかどうかがすべてですね。

    続きを読む
  10. すべてが円満にいく道が必ずある

    僕たちは日々、当然のように善悪、明暗、好き嫌いの判断を無意識にしています。こちらを立てればあちらが立たず、あちらを立てればこちらが立たず、そんな矛盾の中にいつもいるということです。しかし、世知辛い、そういう中でこそ試行錯誤を繰り返し、僕たちは学び、成長するのです。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2022年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 140,815 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 5
  • 5
  • 127
  • 52
  • 120,268
  • 13,621
  • 1,963
ページ上部へ戻る