ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記
-
-
7.132025
すべてに通じる答が茲(ここ)にあります
昨夜はオンライン道友会#69でした。竹田未央さんにこれまでの自身の「道」の歴史をシェアいただきました。大きな転機はここ1,2年のことで、特に今年になってから「天人合一」を感じさせる出来事、体験ばかりで目まぐるしい時を過ごされていたようです。
続きを読む -
-
7.112025
自分を信じましょう!
https://workshop.opus-3.net/blog/2019/11/08/2725/「道友会」は2019年11月に発足しましたが、6年を経過して、少しずつスピンアウトの会が発生しつつあります。星崎剛士くんの主宰する「東京道部」は2年目に入りました。
続きを読む -
7.102025
名古屋とんぼ返り 今日も有意義な一日でした
今日は先月に引き続き某社様の公募制研修で、早朝出発し、名古屋とんぼ返りでした。先月に続いての内容で、皆様さすがにご自身で参加希望されただけあり、大変前向きに耳を傾けていただき、しっかりとワークにも臨んでいただけました。とても良い時間でした。
続きを読む -
7.92025
人生の、奇蹟の連続のようなお話
昨夜は、いつもお世話になる師ご夫妻が上京されたので仲間たちといっしょに食事をさせていただきました。場所は天王洲アイルにあるT.Y.Harvor。ちょうど10年前に後輩たちと一献傾けたことのあるお店でした。
続きを読む -
7.82025
究極の「ア行」の実践
とあるグループ企業の社長のお話を聞かせていただきました。儲けるは欲、儲かるは德。なるほど、「集めるのではなく集まる」というのと同義で、そこには私欲的な意思が入りません。あくまで無為自然。納得しました。そして、究極の「ア行」の実践というお話も心に響きました。
続きを読む -
7.72025
リーダーとは、進むべき正しい方向を示し続けられる人
リーダーとは、進むべき正しい方向を示し続けられる人だと教えていただきました。それには、良心から発露される大志を抱かねばなりません。大志あるところに人は変わる。刺戟的な言葉です。「西遊記」は、いかにも孫悟空が主人公のように見えますが、リーダーは、三蔵法師です。
続きを読む -
7.42025
より広い視野とより高い視座で
介助介護生活5日目は一旦午前中で終了。今夜帰省する妹にバトンタッチです。明日から岐阜県中津川市で大切な仕事があるので、現在移動中。乗換案内で調べると、新幹線移動とほぼ変わらない所要時間で、かつ料金は半額なので、迷うことなくローカル線の旅を選択しました。
続きを読む -