ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記
-
1.92024
悠々たる心ですべてを楽しませていただきます
先日、還暦のお祝いをいただきました。(ご挨拶のスピーチをさせていただきました)まぁ、昨年から吃驚するぐらいに様々な事が押し寄せておりますが、我ながらまったく心配がありません。
続きを読む -
1.82024
難しいことは横に置いて、とにかく毎日毎瞬を楽しみましょう
昨日は2024年の目標を立てさせていただきました。目の前にある縁に随って、すべてを生かすことが大切です。今年はついに還暦を迎えるわけですが、仕事(志事)にプライベートに奔走する1年になりそうです。何にせよ悠々たる心で臨み、謙虚に楽しませていただこうと思います。
続きを読む -
-
1.62024
元気が一番!ありがとうございます。
昨日は蓮田市にある妻の実家に年始の挨拶に訪れ、そのままお泊りさせていただきました。2階にあるかつて妻の部屋だった角部屋は今は物置と化していて(笑)、もちろん暖房設備はないので冬は結構寒く、狭いシングルベッドで布団を何枚も掛け、妻と仲良く身体を寄せ合って暖を取り、眠りました(笑)。
続きを読む -
-
1.42024
第一念を大事にし、行動に移すこと
昨日の新年参駕で還暦の祝いに笑馬(えま)をいただきまして、せっかくなので父に「家内安全、健康長寿」と願い事を書いてもらいました。昨日の話題から思ったのは、意思を明確に決めて、宣言すれば事は動いていくものだということです。
続きを読む -
1.32024
行なってこそ会得するものありと心に銘記すれば、今後の糧となる
長い一日が終わりました。妻、そして志を共にする仲間たちと新年参駕のため中津川市まで行って来ました。朝6時半出発、帰宅は19時過ぎでした。東京から、岡山や兵庫からも同志が駆けつけました。思い出すのは2019年10月6日。
続きを読む -
-
1.12024
2024年あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます。今年は甲辰年(厳密には2月10日が旧正月なのでそれ以降本番です)。辰年は幸福の年。ついに僕も還暦を迎えます。元旦は父と母と3人で過ごしています。お蔭様で両親とも元気です。
続きを読む -
12.312023
みんなが幸せでありますよう!
令和5年大晦日。子どもの頃は「もういくつ寝ると・・・」と「お正月」の歌詞にあるようにお正月が待ち遠しかった記憶があります。家族で皆が午前0時を待ち侘びるかのように起きていて、時計の針が午前0時を指したその瞬間に「あけましておめでとうございます」と家族で言葉を掛け合ったことを思い出します。
続きを読む










