ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記
-
1.52021
体温を上げ、免疫力を上げることの大切さをあらためて思います
東京に戻りました。しばらく続いた胃の不調は、天下の大発明ホルミシス・エスティ・マットのお蔭で完璧デトックス、正味1時間で悪い汗がたっぷり出て、体温も上昇、すっかり元気になりましたよ。体温を上げ、免疫力を上げることの大切さをあらためて思います。
続きを読む -
1.42021
誠意をもって自分のできる最善を尽くしましょう
あっという間の年末年始休暇。寛ぎの6日間は、孝行もでき、良い時間となりました。周囲は心の温かい人たちばかりでほっこりします。皆様、いろいろとありがとうございます。コロナによる分断で人と人とのつながりをあらためて感じさせていただく今日のこの頃。
続きを読む -
1.32021
諦めなければ何が起こるかわかりません
箱根駅伝盛り上がりましたね!ああいう、接戦といいますか、一人一人が全力を出し切る中、悲喜こもごもあり、そこにそれぞれの真実があるのだと思います。すべては未来につながっていて、今を生き切ることの大切さを痛感します。
続きを読む -
-
1.12021
あけましておめでとうございます。平和、平和、(笑)父も母も元気で何より
実家で父母と菜食健美特製の精進御節をいただきました。今年はコロナ禍の影響もあり、妹家族、弟家族とも帰省していないので4人での静かな元旦です。父が御節を食べながら「まだこれだけ食べられたら死なんなぁ」と呟くと、それを見ていた母が、「食べ過ぎたらあかん!」と叫んでいます。
続きを読む -
12.312020
お日様の力が沁みますね
高原は久しぶりの雪だそうで。朝起きると一面真っ白の雪景色が広がっていました。車で帰省しなくて良かった。(笑)とはいえ、あっという間に降り止み、陽光が差し、溶け始めているので、大事には至りません。お日様の力が沁みますね。
続きを読む -
12.302020
歯車が噛み合わない日は大人しく、謙虚に
久しぶりに新幹線で帰省しました。新幹線は年末とは思えない空き様。京都駅に着き、JR琵琶湖線から草津線に乗り換えたところ、信楽高原鐡道がちょうど良い時間にあることが判明し、せっかくなので乗っていこうと計画しました。
続きを読む -
-
12.282020
大事なことは、 降りてくるちょっとしたインスピレーションを捉え、無視することもできる中、実際に前に進めるかどうか
昨日は、これまた久しぶりの女子から連絡を受け、一緒にランチしました。毎々思うのですが、昨日も何だかパズルがはまるように、今日ここに至っているのだと痛感しました。
続きを読む -










