謙虚

  1. 生きがい、やりがい

    偶然上がってきたYoutubeでサバンナ八木真澄さんの話を聴いて、すごいなと思いました。なかなか一般の常識では測り知ることのできない面白い人ですが、しっかり計算されていて、しかも実践で示せる人なんだと感心しました。何より謙虚で、いわゆる「我なし」の姿勢が素晴らしい。

    続きを読む
  2. 日々謙虚に、感謝して生きること

    昨夜は1ヶ月半ぶりのオンライン道友会を開催しました。42回目になります。メンバーの指名制で一人が話をし、それについての感想や質問という流れで毎々有意義な時間を過ごさせていただいております。

    続きを読む
  3. 袖振り合うも他生の縁

    袖振り合うも他生の縁。特に家族や夫婦、身近な関係は今生に始まったことではありません。長い期間をかけて互いに進歩、発展、向上するために姿かたちを変え(笑)、幾度も出逢っているのだと言われます。とかく関係は一筋縄ではいかないこと多々。

    続きを読む
  4. 【雑感】あらためて本と末について考えました

    小布施堂の銘菓「朱雀モンブラン」をいただきました。抜群の美味さ。ありがとうございます!あらためて本と末について考えました。原点回帰が僕の昨今のテーマですが、「私」の原点は、やっぱり両親であり、ご先祖様です。

    続きを読む
  5. 本と末、自分自身が末であるということ

    本と末。美しい花も、美味しい果実も、しっかりした栄養豊かな土壌と十分な栄養をいただける根っこの存在あってこそ。

    続きを読む
  6. 人間ですからね(笑)

    8月後半は引っ越し作業でバタバタしておりました。ようやくそれもほぼ完了。ということで・・・、断捨離を決行して思うこと、いつも謙虚であれということ。そこにいるのかどうかすらわからないくらい空気のような存在になれたら一人前だそうですよ。そういう意味では僕もまだまだです。

    続きを読む
  7. 抗わないで生きましょう

    7つの習慣では、刺激に対して即反応しないことを主体的だとしています。スペースを置くという言葉で語られますが、その一瞬のスペースを置く余裕を持てる心の器を養うことが何より大切ですよね。心の器は、謙虚さという姿勢に表れます。僕たちは日々、どんなときも謙虚さを試されます。

    続きを読む
  8. 他人のふり見て我がふり直せ

    他人のふり見て我がふり直せと言います。ありがたいのは、仲間や後輩が受けている忠告が、僕自身についても言っていただいているように思えることです。そもそも自分に不要なことは耳に入りません。情報としても入ってこないでしょう。問題はいつも「我(が)」について。

    続きを読む
  9. 何でも「させていただいている」と思えるか

    昨夜の満月はとてもきれいでしたね。日中、とある後輩と話をしました。自分の行動にいちいちいちゃもんを付けてくる心配性の母親に、以前は反発していたのを今は、あえて「心配させてあげている」という発想に転換したことでとても楽になったそうです。

    続きを読む
  10. 小さな新年会!

    昨日は偶々後輩たちが集まったので代々木の某所で期せずして小さな新年会の開催という運びとなりました。彼らとはすでに20年以上のつき合いとなりますが、まさに今日のために累々と関係を築いてきたのだと思うと実に感慨深いものがあります。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 140,893 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 24
  • 5
  • 48
  • 29
  • 120,335
  • 3
  • 1,964
ページ上部へ戻る