常識を破る

  1. 事の深層・本質をいかに読み取るか

    今日は、秋田の横手市とZoomをつないで菜食料理相談会(?)。後輩のお姉さんの、今年小学校に入学した末っ子が魚アレルギーで、魚そのものはもちろん出汁もNGになったということで本格的に精進菜食を学びたいという相談から。

    続きを読む
  2. 現在地、そして立ち位置を客観視すること

    2019年11月からスタートした道友会は、今月で32回目を迎えます。当初はリアルで開催していましたが、直後のコロナ禍による自粛モードによりオンラインに切り替えて開催を重ねてきました。何でもそうですが、コツコツと積み重ねることの大切さを思います。

    続きを読む
  3. 真実を見極める直観を養うこと

    常識をいかに破るか。僕たちは、ある意味この世界に洗脳されています。目に見える事実に対して目に見えない企てや意図、あるいは意思。溢れる、操作された情報と真実。大体が五感に頼った、すなわち目に見えること、耳にすることを鵜呑みにしてしまいます。五感は大切ですが、一方、迷いを誘発します。

    続きを読む
  4. 素直になって、とっとと行動を起こしましょう

    本当のことに気づくには、無意識に作り込んできた我が身の常識を破らなければなりません。これがなかなか手強い。もう一つ、外からの大量な情報による洗脳にも気をつけなければなりません。これもなかなか手強い。

    続きを読む
  5. ごちゃごちゃ考えず、悩まず、手放すことが賢明です

    今朝、ある後輩から次のようなLINEが届きました。会社に向かってますが、家には子供たち2人が留守番です。こんなので、良いのかちょっと悩みます。まぁ、信じるしか無いんだと思ってはいますが。親の視点からすると難しい判断ですよね。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 140,916 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 48
  • 10
  • 120,359
  • 0
  • 1,964
ページ上部へ戻る