どんな心でさせていただくか

  1. 「何をするか(したか)」ではなく「どんな心でさせていただくか(させていただいたか)」

    おはようございます。昨日は、妻が女性の会でお話しさせていただくのに際し、パワーポイント資料の作成を手伝っておりました。

    続きを読む
  2. 【忠義】どんな心でさせていただくか

    兵庫県加古川市では、特別セレモニーを通じて、たくさんの方に喜んでいただけました。

    続きを読む
  3. 慈眼・慧眼を養うこと

    おはようございます。おかげさまで充実の毎日です。2020年のコロナ禍下での緊急事態宣言以来、人生で最も大変な状況に陥り、一体どうなることやらと思いましたが、(そう言いつつも「何とかなるさ」と楽観的呑気者です)長いトンネルをようやく抜けたように感じます。

    続きを読む
  4. いつどんなときも、そしてどこでも楽しめるって大事

    仕事はルーティンでなく、関わるすべての人と連携し、寄り添ってできれば必ず成果を生み出すものだと信じています。文字通り「何をするかではなく、どんな心でさせていただくか」。日々、その言葉を念頭において精進します。昨日はオンラインで研修を受ける側に立ちました。

    続きを読む
  5. 人生をビンに例えると・・・

    「人生をビンに例えると・・・」https://youtu.be/SUtXF6WhKXw?si=9TJoLY6RS3ZrVh48示唆に富んだ、とても良い動画だと思いました。些末なことで時間を取られて、心を失くすのは本当にもったいない。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 148,531 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 20
  • 10
  • 127,083
  • 0
  • 2,090
ページ上部へ戻る