- Home
- 心のあり方
心のあり方
-
2.192024
心が伝われば人は動きます
東京は雨。(個人的には)久しぶりの雨のような気がします。雨の日には雨の日の良さがあります。特に、豪雨ではない、ほんの飛沫程度の雨のときは、傘も持たずに散歩すると心地良いのです。しかも今日は思ったほど寒くない。歩いていると汗ばんでくるくらいの天気で、やっぱり春を感じます。
続きを読む -
11.302023
免疫を上げること、正しい食事をすること、何より十分な睡眠をとること
何事においても結果を残すためにまずはルールを知らねばなりません。どこの世界にもルールは存在しますが、意外にルールを知らなかったり、知っていても守っていなかったり、いい加減に過ごしている場合が多いように思います。
続きを読む -
11.82023
人生をビンに例えると・・・
「人生をビンに例えると・・・」https://youtu.be/SUtXF6WhKXw?si=9TJoLY6RS3ZrVh48示唆に富んだ、とても良い動画だと思いました。些末なことで時間を取られて、心を失くすのは本当にもったいない。
続きを読む -
11.22023
一生貫き通すことの大切さ
昨日の学び。世界は目に見えるものと目に見えないものとで形成されています。目に見えないものの最右翼は私たちの「心」で、その「心」もいちいち動いて、反応している状態を有相と称し、まったく静かで無風の状態を無相と称するそうです。
続きを読む -
9.92023
何をするにせよ心のあり方が問われるのだと痛感します
大先輩と人生や未来のことを話させていただくといつも大きな気づきをいただけます。言葉の背景にある心、また、行動の背景にある心、心は目には見えませんが、必ず表に出てくるもので、何をするにせよ心のあり方が問われるのだと痛感します。
続きを読む -
1.232022
ひとりひとりが人間本来の心を取り戻すことが大切なんだと痛感します
久しぶりにゆっくり、まったりの日曜日です。元々平日も週末もない男ですから、オンもなければオフもない自由自在な生活を送っていて、「ゆっくり、まったり」もないのですが(笑)、それでも頭を冷やして、次なる一手を考えるという意味では貴重な時間となるわけです。
続きを読む -
5.252021
今こそ本当の「私」をつかむことが大切です
ついにワクチンの大規模接種が始まりましたね。僕の周囲でも賛否はくっきり分かれます。何にせよ外の情報に惑わされないことが重要ですね。今こそ本当の「私」をつかむことが大切だと思います。今生の、性格・性質の私を「私」だと思っていると、選択を間違ってしまう可能性が高い。
続きを読む -
12.12020
すべては「信」から「楽しむ」ことですね
昨日は某社様の全社員研修の第2弾でした。2階層目ということで、1回目とは空気も反応も違ったものでしたが、「信」を軸に、コミュニケーションのベースとなる心のあり方の基本を実践的に学んでいただきました。会得はそう簡単ではありませんが、今後の継続によって確実にインストールされることと思います。
続きを読む -
1.192020
できないことが問題なのではなく、気づかないことが大きな問題なのです
昨日は某社様のマネージャー研修Day1@三富今昔村でした。組織の良好な人間関係を築くために ゲーム理論の習得と 「自律性×依存性」&「意識の開閉」を軸に To be(心のあり方)の指南がメイン。ポイントは理屈ではなく体感していただくこと。
続きを読む