ブログ

  1. 何でも素直に対応できる心

    真の利他を学ぶのが人生なのだと思いました。しかしながら、この身体がある以上、いわゆる煩悩というのは四六時中出てくるわけで、行動などはある程度抑制できても、意識までは止めることは実に難しいものだと痛感します。

    続きを読む
  2. 真はもともと手の内にあるのだそうです

    雲一つない冬晴れの日。今日は月に一度の大切な勉強会。良い時間でした。お釈迦様がおっしゃるに、問題の根源は、無意識に求める心だそうです。すなわち「求不得苦」。納得。そしてまた、とある佛様の言葉を教えていただきました。

    続きを読む
  3. まずはともあれ勇気の第一歩

    優待券をいただいたので、昨夜、妻と久しぶりにラクーアに行きました。平日にもかかわらず、さすがに夜はたくさん人が訪れていました。なるべく人ごみ(?)を避け、温泉とサウナを堪能。

    続きを読む
  4. あー、毎日楽しいわー(笑)

    先日のXmas会は持ち寄り制でした。おかげさまで美味しい菜食料理がずらりと揃いました。悦子作から揚げ&コーンコロッケ世間はヴィーガンなど、菜食が少しずつ浸透しているようです。僕も五葷抜き菜食者に転じて3年半ほどが経過しますが、今はまったく不便がありません。

    続きを読む
  5. 理でつながること

    昨日は今年1年を振り返るXmas忘年会でした。入れ代わり立ち代わり、人が減り、人が増え、16時スタートの会が、終了は23時過ぎ。それぞれの心の成長を感じさせていただきながら、「させていただける」謙虚さをどんな瞬間も忘れてはいけないなと思うあっという間のひと時でした。

    続きを読む
  6. 人との出会いは実に楽しい

    明日は道友メンバー有志でXmas会を開催します。妻は本日一日大切な仕事で新潟方面に出かけており、帰宅は深夜になりそうなので、明日の料理準備を僕が担当します。(笑)例によっておでん、それとホワイトシチューと餃子の中身の仕込みを始めました。

    続きを読む
  7. 【大雪】本格的な冬の到来を楽しみましょう

    何にせよ反応がないとどうなっているのかつい不安に思います。返事を素早くきちんとすることは相手を不安にさせない鉄則。いわゆる、報告、連絡、相談(ホーレンソー)と徹底することは人としてのマナーの基本でしょう。

    続きを読む
  8. 幸せの源泉は、やっぱり良好な人間関係

    昨日、星崎くんから大量のさつま芋「紅はるか」が送られてきました。熊本は大津町ののむら自然農園さんの無農薬・無化学肥料栽培によるもので、昨年もいただき、家族や仲間にとても好評でした。

    続きを読む
  9. 信じるべきは外の情報ではなく、自らの内なる心の声

    8月いっぱいで仕事場を手放して以降、テレビはまったく観ていません。新聞もとらなくなったのでいわゆる一般のメディアに触れることがない生活に変わりました。

    続きを読む
  10. 直感を磨くことが大切ですね

    時間の経過が一層速く感じられるのは、Zoomなどのツールのお陰もあるのかもしれません。今は、PCやスマホという道具さえあれば、瞬時に空間を移動することができ、これまで必然だった移動時間が短縮されます。実に便利な時代。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 160,703 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 2
  • 48
  • 25
  • 38
  • 10
  • 138,286
  • 15,980
  • 2,306
ページ上部へ戻る