ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記

わかっていてもできないというジレンマ

昨日、外出中に妻から「今どこにいるの?」と連絡が入りました。
ちょうど用事を済ませたところだったので今から帰ると答えたら、
木村さんとパンコンで食事することになったということだったので即合流することになりました。

しかし、何とパンコンは夏休みのため休業。
仕方なく、近くのstreet pasta companyに初入店しました。
オリエンタルベジ対応可能ということで、美味しいピザとパスタをいただきました。
久しぶりに木村さん、北野さんとの食事は大いに盛り上がりました。

そして、食後のコーヒーということで、タリーズに移動してこちらでも小1時間。
世界の今後について、そして「道」のことなど、深い深い話の応酬はとても有意義でした。

中で、つい他人のマイナスの言葉に反応してしまうという話題に及び、
音としてスルーすれば良いのにという、どこかで聞いた笑い話になりました。
「理屈ではわかっているんだけど、どうしてもね(苦笑)」ということで、
誰しもわかっていてもできないというジレンマがあるのだと痛感します。

これは人間のタイプでもあるのだと思うのですが、
個性としてとらえるだけでなく、一つの課題として考え、
(なかなか変えられなくとも)それができるようになることも重要なことなのだと思った次第です。

急な要請でしたが、とても良い時間を過ごすことができました。
ありがたいことです。
今日もありがとうございます。


人気ブログランキング

関連記事

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

月別アーカイブ

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 36
  • 12
  • 65
  • 21
  • 132,582
  • 5
  • 2,201
ページ上部へ戻る