ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記
2.92022
言葉の使い方ってとても難しい
言葉は人間の活動において重要かつ便利なツールですが、
一方、言葉ほど曖昧なものはありません。
人は言葉によってお互いを理解していますが、
言葉によって互いを誤解する事態にも陥っているということです。
言葉の使い方ってとても難しい。
同時に、日常的に気をつけなければとも思います。
ところで、先日、「こどものための易経」という書籍に出逢いました。
5千年も前の中国で編まれたという難解な「易経」を
文字通り「子どもでも理解できるよう」実にわかりやすく説明してくれています。
(おすすめ!)
例えば、「国の光を観る」という言葉には、
目には見えないものを
観る力をつけよう。
超能力じゃないよ、
人の気もちを
察して思いやること、
先のことを
見通す力のこと。
とあります。わかりやすい!
できるだけ誤解を防ぐために、
そしてどんな人にでも理解してもらえるように、
日常において言葉は簡潔かつ容易であることが望ましいですよね。
そういう僕もつい難しい言葉を使ってしまいます。
相手の反応を見て、いまいち理解していただけていないなと感じるときは
やっぱり言葉の使い方に問題があるときです。
言葉は便利なツールですが、これほど曖昧なものはありません。
反省です。
今日も素敵な時間をありがとうございます。
人気ブログランキング