アーカイブ:2020年 9月
-
9.302020
夏場は冷たいものを摂取する機会が増え、つい胃腸を冷やしてしまいます。僕の場合、特に覿面で、胃が重くなり、きゅーっと締め付けられるように苦しくなってしまうのです。
続きを読む
-
9.292020
コロナ禍のお蔭でオンライン・ツールを使用して人と簡単につながれるようになりました。一昨日、第91期ZEROのフォロー・ミーティングを開催しました。思いつきで、(心と心をつなぐ)ワークを交えての1時間半はとても有意義な時間でした。
続きを読む
-
9.282020
朝から西新宿界隈を回りました。銀行ATMに立ち寄った5分ほどの間に自転車に駐輪禁止のチラシが1枚挟まっていました。その足で、いつもの会議室の予約に向かい、再び5分ほど自転車を停めておいたら、また1枚チラシが挟まっていました。
続きを読む
-
9.272020
昨日は父の86回目の誕生日でした。偶々、岐阜県中津川市でお話をさせていただく機会があり、早朝、車で会場に向かいました。到着してすぐに父に「おめでとう」の電話をかけたところ、とても喜んでくれました。
続きを読む
-
9.262020
8月に3回、そして9月に2回、岐阜県中津川市を夫婦で往復しました。特に今回はお話をさせていただく機会に恵まれ、また、後輩とも短い時間ながら深く有意義な話ができ、とんぼ返りとはいえ、貴重な一日でした。大事なことは公心による明確な志を立てることだと痛感します。
続きを読む
-
9.252020
某社様の社員研修にあたり、午前中、打ち合わせをしてきました。
続きを読む
-
9.242020
世界は刻々と変化しています。こういう時代であるからこそ、変化に順応できる、ぶれない軸を明確にする必要がありますよね。ただし、性格や性質に飲まれての軸では結局同じことを繰り返してしまいます。今、誰にも必要なのは本性にリーチできる術なのだとあらためて思うのです。
続きを読む
-
9.232020
文字にして、紙に落とし込んだものはすべて無用であり、真理は実践してこそだという言葉が心に響きました。確かに言葉にした時点ですべては単なる情報に陥ります。自ら体験し、感じることがいかに重要か。昨日は10回目となるオンライン道楽会でした。
続きを読む
-
9.222020
20歳の女子とお話をしました。途轍もない酒豪のようで(笑)お酒にまつわる武勇伝をたくさん聞かせてもらいました。妻も6年前にきっぱりお酒を止めるまでは相当な酒量を誇っていたようですが、それに負けず劣らず。(笑)若いときにしかできないことはいっぱいあります。たくさん遊びましょう。
続きを読む
-
9.212020
すべてはつながっているということを実感できました。人間的な厚みがないことを感じていましたが、それがなぜなのか、どうしてなのかがわかりませんでしたが、ZEROを受けて少しわかった気がします。「つながっている」のだという体感がとても大切です。厚みとはすなわち「心の器」。
続きを読む
月別アーカイブ