ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記
-
-
9.202022
心と身体に良いものを美味しくいただけること
中津川から恵那に移動して、友人女子宅に宿泊する妻から昨夜の食事の写真が送られてきました。相変わらず女子の作る精進菜食は激ウマだったそうですが、見るからに美味しそうです。人を良くすると書く「食」は生きる源。心と身体に良いものを美味しくいただけること。
続きを読む -
-
-
9.172022
基本は粗食であり素食
3年前の結婚以来ホルミシスマットなるものを敷いて寝ています。このマットは低線量の放射線を発する器具ですが、免疫力向上に効果があり、おかげで体調良好です。
続きを読む -
9.162022
生きとし生けるものすべての命を大切にすること
朝から法務局と税務署を回りました。外は秋晴れで、自転車で風を切っての移動がとても気持ち良かったです。最近よく思うのは、僕たちの身体や心を動かしているのは命であり、命そのものはすべての生き物に宿っているもので、姿かたちは変われど、命は「まったく同じもの」だということ。
続きを読む -
9.152022
心の器を大きくするにはどうすれば良いか
今日は第99期ZEROのDay 1でした。今回はクローズドでの開催でしたが、お陰で濃厚な時間となりました。短い時間の中で、核心に迫っていく過程は実に刺激的。(笑)とても良かったです。
続きを読む -
9.142022
身体をいただいた両親はもちろんのこと、祖父母に感謝します
昨夜、東京に戻りました。大阪から逐次休憩しながら7時間ほど。車の運転は疲れますが、だいぶ慣れました。(笑)新幹線は身体的には楽ですが、ドア・トゥー・ドアの車に慣れると止められません。特に、荷物がたくさんあるときは車に限ります。いつも車を貸して下さる義父に感謝です。
続きを読む -
-
9.122022
ひねくれず、純粋に、単細胞で(笑)
大阪府は箕面市のお友だちの自宅訪問中。美味しい食事をいただいたら眠気に襲われ、小1時間昼寝をさせていただきました。おかげですっきり、さっぱり。動くとき、休むとき、静と動のメリハリをつけることが大事だと思います。余計な思考を止め、ぼーっと過ごすことが重要。
続きを読む