ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記
-
7.142023
夫婦は凸凹と言いますが(笑)
昨日は急遽、妻の友人が出演するドキュメンタリー映画「NO LIMIT, YOUR LIFE ノー・リミット,ユア・ライフ」を観に行ってきました。
続きを読む -
7.132023
自然は人智をはるかに超えています
このところ僕の周囲で、病に倒れる人が多いのに吃驚します。相応の年になったことはもちろんですが、やはり現代社会の見えないストレスが各々の心身に相当の影響を与えているのだろうと思います。
続きを読む -
7.122023
世界の平和の前に、自分の心の平和
毎日の猛烈な暑さに身体が溶けそうです(笑)。人間は自然の猛威に踊らされること多々。大自然の力には所詮敵うものではなく、それならば抵抗せず(笑)大自然といかに共生するかでしょう。
続きを読む -
7.112023
些細な笑い話を借りて意識を拡げておくことの大切さを学ばせていただきました
先日、こんなことがありました。些細な出来事ですが、一事が万事、人間の「我(が)」の狭さというのでしょうか、確かに意識を拡げること、つまり無心、無我、無為の大切さをあらためて思う出来事だったので自戒を込めて書きます。
続きを読む -
7.102023
問題を楽しみましょう!
昨晩遅くにブログ記事が突然表示されなくなりました。(過去1,500近くある投稿記事のすべてがアイキャッチ画像のみの表示)Wordpressのこういったトラブルはしょっちゅうあることなので、直前にアップデートしたプラグインのバグだろうと予想し、一晩寝かせました(笑)。
続きを読む -
7.92023
最後の砦は真の智慧と勇気
先ほど東京に戻りました。今回もとても有意義で、気づきの多い2日間でした。人生の大先輩たちとの対話あり、また若者との交流あり、あらためて「自分にこだわること」の愚かさを教えていただきました。ここでいう自分とは、あくまで後天の、性格・性質に塗りたくられた自分を指します。
続きを読む -
7.72023
聴いて、書いて、発信する、はコミュニケーションの基本
短い時間でしたが、久しぶりに実演を聴きました。久しぶりであっても耳そのものは衰えていませんが、耳にしたことを言語化する術がだいぶ衰えたような気がします。以前は月に最低でも3回コンサート通いをしておりました。
続きを読む -
7.62023
スーツの収納ケースはどこへ行った?(笑)
明日から久しぶりの中津川での山籠もりなので、準備をしているのですが、スーツを収納するケースが見当たりません。数ヶ月使っていなかったので、どこへ置いたやら記憶がまったくないのです。困った(ついこの前まで確かここに置いてあったなという所にないのです)。
続きを読む -
7.52023
逃げずに向き合いましょう
昨夜遅くに急遽来客がありました。1時間半ほど腹を割った話をする中で、出逢う人、起こる出来事、すべては自分の心の成長のためにあるのだとやっぱり思いました。例えば、人間関係。
続きを読む -
7.42023
「何をしたいのか?(自力)」ではなく、「何をするために生れてきたのか?(他力)」
約1ヶ月ぶりの散髪。夏ですが、少し髪を長めにしております。ワックスをつけないと、何だか楳図かずおさんの「まことちゃん」(笑)のような雰囲気になるそうで、とはいえ、若く見えるので個人的には気に入っております。流れに任せるといいます。
続きを読む