ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記
-
1.162024
ショートカットはありません
月に何度か、求職者のためのオンラインセミナーに登壇しています。毎回数百人の方が参加していただけるのですが、ウェビナーなので相手の顔が見えない点が難点です。
続きを読む -
1.152024
命の真の意味に気づくこと、そして慈しみの実践
土屋直美お姉さまが我が家を訪問。ちょうど51歳(!)の誕生日だということで、ノンアル・シャンパンを開け、乾杯しました。彼女とは旦那の敦志くんの紹介で、2010年に出会いました。
続きを読む -
1.142024
人のご縁の振り分けが激しく始まっていますね
昨日は都心でも雪が舞ったようですね。黄昏時に遠くから雷鳴が聴こえましたが、結局中にいて雪を見ることはありませんでした。昨夕、20年ぶり近くの女子とZoomで再会しました。2020年に結婚したというご主人を紹介いただき、小1時間お話させていただきました。
続きを読む -
1.132024
余計な因果を作らないこと
昨年の師走早々、母から例年通り年末ジャンボ宝くじを買ってほしいと連絡が入りました。「当たったら半分あげるよ」と(笑)。また、年末ジャンボ販売最終日には妻から「今日最終日みたいだから20枚買って!」と電話が入りました。
続きを読む -
1.122024
世のため、人のため、待ったなし
2024年はタスクが一気に増えまして、今朝、一通のLINEメッセージをいただき、その業務がすっかり頭の中から抜けていたことに気づきました(苦笑)。
続きを読む -
1.112024
道を学ぶことは命に通じること
道を学ぶことは命に通じること。真理に通じることは自我から離れること。外功が円満になれば自ずと内功は収まる。昨夜の懇親会では、とても有意義なお話をいただきました。一生涯学び続けること。道を伝え、徳を積み、自心を養うこと。
続きを読む -
-
1.92024
悠々たる心ですべてを楽しませていただきます
先日、還暦のお祝いをいただきました。(ご挨拶のスピーチをさせていただきました)まぁ、昨年から吃驚するぐらいに様々な事が押し寄せておりますが、我ながらまったく心配がありません。
続きを読む -
1.82024
難しいことは横に置いて、とにかく毎日毎瞬を楽しみましょう
昨日は2024年の目標を立てさせていただきました。目の前にある縁に随って、すべてを生かすことが大切です。今年はついに還暦を迎えるわけですが、仕事(志事)にプライベートに奔走する1年になりそうです。何にせよ悠々たる心で臨み、謙虚に楽しませていただこうと思います。
続きを読む -