- Home
- 自己開示
自己開示
-
1.202023
日常の小さなことから体験してみることって大事
昨夜はオンライン道友会#39でした。ここのところは毎回誰か一人にプレゼンテーションしていただき、そこから質問や感想やシェア会という流れで進めさせていただいておりますが、昨日もまたとても温かく、有意義な2時間超になりました。
続きを読む -
9.152022
心の器を大きくするにはどうすれば良いか
今日は第99期ZEROのDay 1でした。今回はクローズドでの開催でしたが、お陰で濃厚な時間となりました。短い時間の中で、核心に迫っていく過程は実に刺激的。(笑)とても良かったです。
続きを読む -
2.72022
課題を借りて進歩発展向上を楽しみましょう
一昨日、後輩の提案によりZoomでシェア会が行われました。それぞれが人生の課題を抱えていて、各々が一歩ずつ進歩発展を楽しむためにその課題が設定されている、否、自ら設定しているのだとつくづく思いました。課題や問題には大抵身近な人が絡んでいます。
続きを読む -
5.22021
「人の話を聴く」モードを体感する
おはようございます。昨日は第94期ZEROの初日でした。あらためてリアルでの、傾聴×自己開示を伴ったコミュニケーションの大切さを痛感しました。コロナ禍で、仕事の進め方は180度変わりましたよね。
続きを読む -
2.92021
他人にはもちろん自分にも嘘をつかないこと
繰り返し書きますが、今は本当にすべてが明らかになる、否、明らかになってしまう時代なんだと思います。人間の浅薄な、小手先の企てはまったく通用しません。一番はどんなときも誠実であること。その意味では、自己開示がキーワードになるでしょう。
続きを読む -
6.232020
目指すは「無情だけれど愛がある」という状態
アドラー心理学に、人生の課題三原則があります。自己受容、他者信頼、他者貢献。僕たちは誰しも、この3つを体得すべく人生で悲喜交々体験しているのだというのです。とても納得。しかし、言葉で言うのは簡単ですが、自己受容も他者信頼も在り方の視点で見ると、そう容易いことではありません。
続きを読む -
8.22019
変化を楽しむことが大切です
信頼関係の根本は伝えること。 問題が起こった時に、その原因を探っていくと、 結局、お互いが十分に伝え切っておらず、 想像が想像を呼び、それが妄想に発展し、 最終的に不安を作り出してしまっているというのが大抵。 特に、身近な人に対しては 拒絶されることを怖れて、人は隠そうとします。
続きを読む