直感を磨く

  1. 直感を磨きましょう!

    「ヨハネの福音書」の冒頭は、「はじめに言葉ありき」だといわれますが、どうもこれは誤訳のようです。

    続きを読む
  2. 人生はタイミング

    ちょうど雨の上がった合間を見て少しの時間だからと、傘を持たずに買い物に出かけたら帰りがけにザっと降って参りまして、びしょ濡れになってしまいました。(汗)家に戻って15分ほどですっかりまた雨は上がったようで、タイミングの悪さに自分に腹が立ちました(笑)。人生はタイミング。

    続きを読む
  3. 何を優先するか?

    何を優先するか?誰もが自分の判断基準をもっていて、その価値観に基づいて事を決定していくもの。何が正しいかは誰にも決められないことで、ましてや他人に事の是非は問えません。

    続きを読む
  4. 直感を磨くことが大切ですね

    時間の経過が一層速く感じられるのは、Zoomなどのツールのお陰もあるのかもしれません。今は、PCやスマホという道具さえあれば、瞬時に空間を移動することができ、これまで必然だった移動時間が短縮されます。実に便利な時代。

    続きを読む
  5. 出逢う人事物、すべてが善知識

    世界のからくりはとてもシンプル。血縁、地縁、夫婦など身近な人、そして、目の前に起こる出来事、あるいは、いただく物、気になる物、手放せない物、すべては自分の心の器を大きくするためにあるものだそうですよ。(要は出逢うべくして出逢っているということです)そういう人事物すべてを「善知識」と言います。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 148,553 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 33
  • 10
  • 20
  • 10
  • 127,116
  • 1
  • 2,090
ページ上部へ戻る