散髪

  1. 母にとっては何歳になってもかわいい息子(笑)

    長岡京市の施設に行き、両親の散髪をしてきました。母がよくしゃべる、よくしゃべる。自宅にいるときと違って話し相手もそうそういるわけではないので毎日、飽き飽きしているのでしょう。僕は月に1度くらいの訪問になりますが、そのときはゆっくり話相手をしようと思います。

    続きを読む
  2. 関係の質が良好になれば世界は変わります

    昨日、妻に髪を切ってもらいました。たぶん1ヶ月は経過していないように思いますが、健康体の僕は髪の伸びるのが早く、3週間もすると収拾がつかなくなります。(特に側頭部が張っているので、もっこりしてしまうのです)(僕の散髪は難しいと妻も言います)すっきりしました。

    続きを読む
  3. ものさしは十人十色

    研修でも何でも僕のスタンスとして、その場の状況に合わせて臨機応変に対処するという心構えがあります。

    続きを読む
  4. 自分の心に向き合うこと

    昨日の朝、妻に散髪をしてもらいました。すっきり、さっぱり、身を清潔に保つことはとても大切です。その後、朝から諸々事務作業、午後は今週の仕事の準備、そして夜は今後のイベントのミーティングとバタバタしておりました。大事なことはやっぱりバランスを崩さないこと。

    続きを読む
  5. 余分な心、邪な心をいかに削ぎ落せるか

    この世界で成功するには、いかに情に訴え、伝えられるかどうか、そして、ある種パフォーマンスでもって、人を情動できるかどうか、人の心をつかめるかどうかが鍵だと思います。

    続きを読む
  6. 人生まだまだ折り返し点(笑)

    久しぶりに大きく揺れました(汗)。短い時間でしたが、ガタガタとものすごい音がしましたよ。調べてみると、震源は東京湾で震度4。いやはや恐ろしい。思わず床に伏せました。午後、鹿児島に向けて飛ぶ予定なので運行情報を調べたら平常通り運航予定だということでほっとしました。

    続きを読む
  7. 散髪の日

    自分の考えを他人に押し付けるのを止め、ただただ静観するのには勇気が要ります。(特に身内の場合は)もちろんただ黙認するのではなく、いざというときには必ず後押しできなければなりません。時には厳しいことを伝えねばならないこともあるでしょう。心底にある優しさ、慈しみ。

    続きを読む
  8. 佛を探すこと

    明後日から妻が9日間のモンゴル出張のため午前、髪を切ってもらいました。前回から1ヶ月と少し。あっという間に髪は伸びます(笑)。年齢の割には(笑)髪もあり、白髪も少ないので「おぼっちゃん」のようになりますが、髪を切るとすっきり、さっぱりしてとても気持ち良いです。

    続きを読む
  9. すべての経験に感謝します

    昨夜はWordpressと格闘しました(笑)。せっかく書いた記事が新規投稿できないのです。例によってGoogle先生に訊きながら、いろいろと試しました。画像だけなら投稿できるので、記事そのものに何か問題あるのだろうと推測し、一段落ずつ投稿して試したところ原因が究明できました。

    続きを読む
  10. 「何をしたいのか?(自力)」ではなく、「何をするために生れてきたのか?(他力)」

    約1ヶ月ぶりの散髪。夏ですが、少し髪を長めにしております。ワックスをつけないと、何だか楳図かずおさんの「まことちゃん」(笑)のような雰囲気になるそうで、とはいえ、若く見えるので個人的には気に入っております。流れに任せるといいます。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 160,901 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 69
  • 21
  • 138,487
  • 6
  • 2,310
ページ上部へ戻る