慈しみ
-
9.132023
先ほど妻を成田空港行リムジンバス乗り場まで見送りに行ってきました。と思っていたら、たった今空港に到着したと連絡が入りました。
続きを読む
-
8.232023
急遽菜食健美で食事をすることになり、カレードリアを食しながら、大先輩と3時間近く対話させていただきました。とても有意義で良い時間でした。結局のところ、すべては自分の意識次第で事はどうにでもなるのだと思いました。
続きを読む
-
8.222023
岡山県倉敷市では、久しぶりに名曲喫茶にお邪魔させていただき、一聴アナログレコードだとわかる温かみのある音に小1時間癒されました。デジタル(0か1か)と違ってアナログ(0と1の間には無限の数字が存在します)は、人の心に訴えかけるものが明らかに違います。
続きを読む
-
6.182023
長い一日が終わりました。新月の大切な行事の後、後輩たちの相談に乗り、夕方からはこれまた大切なお式に駆り出され、新しい出会いを楽しませていただきました。順境・逆境あれど、巨視的に見れば、すべては慈しみの現われなんだとわかります。
続きを読む
-
2.282023
真理(自然)は無情で、何のとらわれもありません。僕たち人間は、特にかかわりの深い人にはつい情を抱いてしまいます。もちろん情が悪いわけではないのですが、漱石が「情に掉させば流される」と書いたように、情によって判断を誤ってしまうことも多々あります。
続きを読む
-
1.12023
新年あけましておめでとうございます。今年の元旦は、実家で父母とのんびり過ごさせていただいております。妻に持たせてもらった御節を広げ、例年の、白味噌仕立ての雑煮をいただき、3人で談笑しました。
続きを読む
-
12.112022
昨日は今年1年を振り返るXmas忘年会でした。入れ代わり立ち代わり、人が減り、人が増え、16時スタートの会が、終了は23時過ぎ。それぞれの心の成長を感じさせていただきながら、「させていただける」謙虚さをどんな瞬間も忘れてはいけないなと思うあっという間のひと時でした。
続きを読む
-
9.92022
今日は女子2人とランチをしました。話題は、自分の課題といかに向き合うか。(笑)なかなか深い話でしたが、要は先延ばしにすると、事態が大きくなり過ぎて対応に難儀するので問題の芽は1分でも1秒でも早く刈り取った方が身のためだということでした。
続きを読む
-
7.212022
昨日は水曜日ということもあり、妻と朝一番、映画鑑賞に出かけました。トム・クルーズの「トップガン・マーヴェリック」。86年の「トップガン」をオンタイムで観ている僕たち世代には興奮の続編で、前作のストーリーとも絶妙なつながりで、世間の評価通り最高のエンターテインメントでした。
続きを読む
-
2.252022
昨夜は29回目のオンライン道友会でした。活発な意見交換ができ、有意義な時間でした。中で、「慈しみって何ですか?」という質問がありました。言語化するのはとても難しい。慈しみは行為というより心のあり方ですからね。
続きを読む
月別アーカイブ