五葷抜き

  1. 風の時代に一人一人の意識変革、そして慈しみの実践がこれからの未来を左右する大きなポイントになるでしょう

    先日、タイカレー(グリーンカレー)が食べたいとなり、妻が作りました。実に美味しかった。オリエンタルベジタリアン(五葷抜き菜食)というとほとんど何も食べれず、制限されるというイメージが一般にありますが、実際はそんなことはありません。

    続きを読む
  2. 心の目を開き、心の目を養うこと

    大掃除の後の打ち上げ食事会。美味しくいただきました。焼きそばは台湾からのソースを使用しているようで、八角の匂い満載でした。食べられなくはないんですが、どうも僕は八角が苦手なようです。

    続きを読む
  3. あー、毎日楽しいわー(笑)

    先日のXmas会は持ち寄り制でした。おかげさまで美味しい菜食料理がずらりと揃いました。悦子作から揚げ&コーンコロッケ世間はヴィーガンなど、菜食が少しずつ浸透しているようです。僕も五葷抜き菜食者に転じて3年半ほどが経過しますが、今はまったく不便がありません。

    続きを読む
  4. 自分の縁份に素直に従うことが一番

    最近はInstagramを利用して、しばしばいただいた料理を投稿しています。iPhoneのカメラの性能が抜群なので、写真がとてもきれいに撮れるので、皆様の一層気を惹くようです。僕はオリエンタル・ベジタリアンなのでアップする写真も必然的にオリエンタル・ベジ料理になります。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 150,360 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 28
  • 13
  • 41
  • 17
  • 128,819
  • 4
  • 2,134
ページ上部へ戻る