世界平和
-
1.142020
環境が調えば、どんな種も必ず花を咲かせます。 これまでたくさんの「ちょっと心配だな」という若者を見て来ましたが、 信じて待てば、必ず才能が生かされるときが訪れるものだと、 つくづく思います。
続きを読む
-
11.212019
昨日、白山の某大学で 第2回目のプレゼンテーション講座に登壇しました。 この講座は極少人数なので、丁寧に、緻密に対峙しておりますが、 最後に、 間もなく留学のための面接を控えているという 3年生の男子が質問をしてきたので、 いろいろとやり取りをしました。
続きを読む
-
7.172019
組織には、種々様々な個性が揃っています。 所帯が大きくなると、 統制をとるのが難しくなりますが、 それもトップの在り方次第でどうにでもなります。人は大別すると、素直であるか頑固であるか。 まずはトップが素直でないといけない。
続きを読む
-
7.162019
考えることは重要ですが、考え過ぎることは愚の骨頂。 直観、第一念が大事です。 頭でこねくり回すことほど碌なことはありません。僕は毎日朝欠かさず瞑想の後、 世界の平和を祈っています。真面目に、です。 去年のゴールデンウィーク明けからですから かれこれ1年と2ヶ月が経ちます。
続きを読む
月別アーカイブ