- Home
- オンライン
オンライン
-
11.12020
不変の真理を共に学ぶことがよく生きるコツ
あー、疲れた。(笑)朝から夕方までは話仕事と立ち仕事。戻ってオンラインZEROの会。場所を移動して、急遽マンツーのオンライン道楽会。ヘヴィーな一日でしたが、物事を深く追究し、共有することは本当に楽しい。これぞ元気の源なのだと確信します。
続きを読む -
10.122020
信こそ安心の最強の砦
昨日はZEROオンライン対話の会でした。濃厚な90分。みんなのシェアから勇気と愛から信が醸成されるのだとあらためて感じました。勇気とは具体的に行動すること、そして、愛とは良心をもって何事にも臨む姿勢をいいます。それぞれに人生の課題がありますが、信があればこその成長です。
続きを読む -
10.62020
対面による大切な時間は大切な人のために使うこと
某大学のキャリア講座を3コマ担当しました。午前に2コマ、午後に1コマ。1コマ100分ですが、ワークを入れ、相互のやり取りをしながら進めるとあっという間の時間。学生がオンライン授業に慣れてきているのももちろんですが、教える側のやり方もこなれて来ているのでとても充実した時間を創出できたと思います。
続きを読む -
9.292020
信があれば、明るくなり、元気になり、素直になれるのです
コロナ禍のお蔭でオンライン・ツールを使用して人と簡単につながれるようになりました。一昨日、第91期ZEROのフォロー・ミーティングを開催しました。思いつきで、(心と心をつなぐ)ワークを交えての1時間半はとても有意義な時間でした。
続きを読む -
-
6.82020
一番は、自分を欺くこと、自分に嘘をつくことを止めること
信念をもって行動していくことが大事です。行動すればいろいろなことが起こる。良い結果もあれば、悪い結果もあります。すべてが自分の魂の成長のために起こることだとするならそれほどありがたいことはありません。腹を割った対話ができる仲間の存在が大事です。
続きを読む -
5.242020
学ぶとは、すなわち実践なんだとあらためて思います
何にせよリアリティが大事。リアリティを持つためには行動が大切でしょう。夢でも幻でもなく、それは現実なんだとわかれば人は確実に感化される。重要なことは気づいたら実践すること。教えていただいたら、まずはやってみること。それに尽きると思います。
続きを読む -
5.232020
人間の身体は、そして心はもともとはとても素直で正直なんだと痛感します
糾励根(キウレイコン)という塗布薬をいただきました。いわゆる漢方、薬草の類ですが、試しに使ってみたところ、大きな反応がありました。薬を貼り付けた(怪我をした)足首あたりがびりびりと、火傷を負うかのように熱くなるのです。それはまるで悪いものを吸収してくれているような勢いで。
続きを読む -
5.162020
持っているものをいかに表現できるか?
例年ならば劇的に忙しい時期ですが、この1ヶ月半は、吃驚するほどゆっくりさせていただいております。少しずつ今後の展望が見えてきていて、来るべき再開に向けて、準備に忙しくなりつつある今日この頃。視点を180度変え、常識に縛られず、新たな発想で事に臨んでいこうと思います。
続きを読む -
5.102020
適度なストレスって大事ですよね
苦手意識が生れたり、 嫌感が走ったり、 何かにチャレンジしようとすると、 負の感情が生れがち。 そういうときこそとにかく前に進むこと。 何でもやってみましょう。適度なストレスって大事ですよね。
続きを読む